流儀 | 五流にあり | |
分類 | 四番目物 | |
作者 | 不明(世阿弥や金春禅竹の作という説がある) | |
題材 | 『古今和歌集』・仮名序 | |
季節 | 秋 | |
場面 | 摂津国・阿倍野 | |
登場人物 | 前シテ | 里人 |
後シテ | 里人の幽霊 | |
ツレ | 里人の友人 | |
ワキ | 市人 | |
アイ | 所の者 | |
面 | 前シテ | 直面 |
後シテ | 三日月、怪士、阿波男、千種男、真角または痩男など | |
装束 | 前シテ | 絓水衣(掛素袍にも)、着附・段熨斗目(白大口にも)、腰帯、扇、笠 |
後シテ | 黒地鉢巻、黒頭、法被(肩脱にも)、着附・厚板、半切、腰帯、扇 | |
ツレ | 縒水衣、着附・無地熨斗目(白大口にも)、腰帯、扇 | |
ワキ | 素袍上下、着附・無地熨斗目(段熨斗目にも)、小刀、扇 | |
アイ | 長上下、着附・段熨斗目、小刀、扇 | |
場数 | 二場 | |
上演時間 | 約1時間30分 |