流儀 | 五流にあり | |
分類 | 四番目物、狂女物 | |
作者 | 不明 | |
題材 | 不明 | |
季節 | 秋(旧暦九月) | |
場面 | 京都 | |
作り物 | 鞨鼓台(太鼓台) | |
登場人物 | シテ | 富士の妻 |
子方 | 富士の娘 | |
ワキ | 官人 | |
アイ | 官人の従者 | |
面 | シテ | 深井、曲見 |
装束 | シテ | 鬘、鬘帯、水衣、着付・摺箔、腰巻・縫箔、腰帯、扇、笠を被る。物着で水衣を脱ぎ、鳥兜を戴し、舞衣を着る |
子方 | 鬘、鬘帯、唐織、着付・摺箔 | |
ワキ | 風折烏帽子、長絹、着付・厚板、白大口、腰帯、扇 | |
アイ | 狂言上下 | |
場数 | 一場 | |
上演時間 | 約1時間20分 |