>
Top
>
演目事典
>
定家
> PhotoStory
the能ドットコム:Home
入門:能の世界
世阿弥のことば
能の海外交流
能楽トリビア
演目事典
能面事典
用語事典
全国能楽堂マップ
能を支える人びと
能楽師に聞く
名人列伝
エッセイ:わたしと能
公演スケジュール
能楽関連イベント情報
能楽メディア情報
クレジット
協賛者リスト
サイトマップ
更新履歴
English
定家 :PhotoStory
STORY
DATA
PhotoStory
里女が旅僧に、藤原定家が建てた時雨の亭についてのいわれを語る。
津村禮次郎
里女は、さらに式子内親王と定家の禁じられた恋について語り始める。
奥善助
里女は、定家の恋の妄執が葛となって、今も内親王の墓にからみついていることを悲しむ。
友枝喜久夫
式子内親王が墓から現れ、旅僧に読誦を感謝する。
桜間道雄
妄執から解き放たれた式子内親王は報恩の舞を舞う。
観世銕之丞
しかし、舞い終わった式子内親王は、再び定家葛がまとわる墓へと戻っていく。
近藤乾之助
式子内親王は暗闇の墓の中へと消えていく。
桜間右陣
«
»
[一時停止中。画像クリックで再開します]
写真:森田拾史郎
PhotoStoryは自動で開始します。停止するには写真をマウスでクリックしてください。
あらすじ・みどころへ戻る
|
入門:能の世界
|
世阿弥のことば
|
能の海外交流
|
能楽トリビア
|
演目事典
|
能面事典
|
用語事典
|
全国能楽堂マップ
|
能を支える人びと
|
能楽師に聞く
|
名人列伝
|
エッセイ:わたしと能
|
公演スケジュール
|
能楽関連イベント情報
|
能楽メディア情報
|
クレジット
|
協賛者リスト
|
サイトマップ
|
更新履歴
|
English
|