訴訟で都に来ていた芦屋某は、三年間離れている故郷が心配になり、夕霧を使いに出す。 伊藤嘉章、宝生閑 里人の打つ砧の音を聞いた芦屋某の妻は、自らも慰みに砧を打ちたいと夕霧に告げる。 奥村富久子、近藤幸江 夫と離れ、涙を流しつつ一人で寝ている悲しみを芦屋某の妻は嘆く。 奥村富久子 季節は秋、芦屋某の妻は蘇武の故事を思い浮かべながら夜通し砧を打つ。 三川泉 夫に憂いを知らせるべく何千回と打った砧の音は、夜嵐や哀しみ、虫や涙の音と交り合う。 観世栄夫、柴田稔 芦屋某は砧の前で、怨みながら死んでしまった妻を哀れに思い後悔する。 宝生閑 梓弓に惹かれ、亡霊となった芦屋某の妻が現われる。 南條秀雄 妄執から流した涙は砧にかかると火炎となり声も出せず、獄卒の責める声だけが聞こえる。 仙田理芳 夫への恨みが尽きない妻の亡霊はあの世に戻ることもできず、ただ夫を責め立てるが、夫の読経の功徳で成仏する。 梅若万紀夫 [一時停止中。画像クリックで再開します]
|
写真:森田拾史郎
PhotoStoryは自動で開始します。停止するには写真をマウスでクリックしてください。