トップページへ
SITE MAP
FEATURE
演目事典

融 :PhotoStory


仲秋の名月を待つ京の夕べ。六条河原院に着いた旅の僧は、汐汲みの老人と出会う。
梅若万三郎、森茂好、他
老人は、この地が左大臣を務めた源融(みなもとのとおる)の屋敷跡だと教える。
関根知孝
さらに陸奥の塩竈を模して作った庭だから、と都の真ん中で汐汲みをする謎を明かした。
金剛永謹
老人は僧に京の山々の名所を教え、ともに名月を愛で、楽しむ。
大村定、井藤鉄男
興に乗り、我を忘れた。そう告げるや、老人は汐を汲む様子を見せて、夜のなかへ消えていく。
中森晶三
夜更け。まどろむ僧の夢のなか、融大臣(とおるのおとど)の亡霊が現れる。
橋岡佐喜男
月影を映す盃を酌み交わす。
梅若万三郎
往時の遊楽が囃すなか、興に乗って舞を舞う。
梅若吉之丞
名月に照らされた典雅な舞い姿。
金剛永謹
秋の夜長を楽しむ。
豊嶋訓三
やがて明け方の頃、貴人は月の都へ帰っていく。その面影が名残惜しい。
高橋汎
[一時停止中。画像クリックで再開します]

写真:森田拾史郎

PhotoStoryは自動で開始します。停止するには写真をマウスでクリックしてください。


免責事項お問い合わせ運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.