流儀 | 五流にあり | |
分類 | 初番目物、切能物 | |
作者 | 不詳 | |
題材 | 『太平記』巻八・「谷堂炎上事」 | |
季節 | 秋 | |
場面 | 京・東山泉涌寺 | |
作り物 | 一畳台・火焔玉をのせた舎利塔 | |
登場人物 | 前シテ | 里人 |
後シテ | 足疾鬼 | |
ワキ | 旅僧 | |
ツレ | 韋駄天 | |
アイ | 能力 | |
面 | 前シテ | 三日月、淡男、怪士など |
後シテ | 顰 | |
ツレ | 天神 | |
装束 | 前シテ | 鉢巻、黒頭、水衣、着附・無地熨斗目、腰帯、扇 |
後シテ | 鉢巻、赤頭、袷法被、着附・厚板、半切、腰帯。火焰(舎利)玉を持つ | |
後ツレ | 鉢巻、黒垂、輪冠、側次、着附・厚板、白大口、腰帯、打杖 | |
ワキ | 角帽子、水衣、着附・無地熨斗目、腰帯、扇、数珠 | |
アイ | 能力頭巾、水衣、着附・無地熨斗目、括袴、脚絆、腰帯、扇 | |
場数 | 二場 | |
上演時間 | 約1時間10分 |