流儀 | 五流にあり | |
分類 | 四番目物 | |
作者 | 不明 | |
題材 | 『平家物語』『源平盛衰記』等 | |
季節 | 夏(旧暦六月) | |
場面 | 京都・神泉苑 | |
作り物 | 輿 | |
登場人物 | シテ | 鷺 |
ツレまたは子方 | 帝 | |
ワキ | 蔵人 | |
ワキツレ | 大臣(従者)三~五人 | |
ワキツレ(立衆) | 輿舁二人 | |
アイ | 官人 | |
面 | 直面 | |
装束 | シテ | 鷺冠、白垂、壺折・白地唐織/白綾、着付・白箔/白綾、白大口、腰帯、扇 |
ツレまたは子方 | 初冠、単狩衣、着付・縫箔、白大口/込大口、腰帯、扇 | |
ワキ | 折烏帽子/侍烏帽子、掛直垂、着付・厚板、白大口、腰帯、小刀、扇 | |
ワキツレ | 風折烏帽子/洞烏帽子、長絹/袷狩衣、着付・厚板、白大口、腰帯、扇 | |
ワキツレ(立衆[輿舁]) | 着付・厚板、白大口、腰帯、扇 | |
アイ | 官人頭巾、厚板、側次、括袴、脚絆、小刀、扇 | |
場数 | 一場 | |
上演時間 | 約1時間 |