流儀 | 四流(観世流、宝生流、金春流、金剛流)にあり | |
分類 | 脇能物(観世流は祝言物)、荒神物、切能物 | |
作者 | 不詳 | |
題材 | 不明 | |
季節 | 秋 | |
場面 | 摂津国住吉 | |
登場人物 | 前シテ | 童子 |
後シテ | 龍神 | |
ワキ | 勅使 | |
ワキツレ | 従者(二人) | |
アイ | 所の者 | |
面 | 前シテ | 童子 |
後シテ | 黒髭 | |
装束 | 前シテ | 黒頭、水衣、着付・縫箔、腰帯、扇、珠 |
後シテ | 赤頭、龍台(龍戴)、法被、着付・厚板、半切、腰帯、扇、櫂棹 | |
ワキ | 大臣烏帽子(風折烏帽子)、狩衣、着付・厚板、白大口、腰帯、扇 | |
ワキツレ | 大臣烏帽子(風折烏帽子)、狩衣、着付・厚板、白大口、腰帯、扇。または大臣烏帽子(風折烏帽子)、素袍上下、着付・無地熨斗目、腰帯、扇 | |
アイ | 狂言長上下 | |
場数 | 二場 | |
上演時間 | 約50分 |