トップページへ
SITE MAP
FEATURE
能の世界
世阿弥のことば
能の海外交流
能楽トリビア
DATABASE
演目事典
能面事典
用語事典
全国能楽堂マップ
PEOPLE
能を支える人びと
能楽師に聞く
名人列伝
ESSAY わたしと能
INFOMATION
公演スケジュール
能楽関連イベント情報
能楽リンク集
クレジット

協賛者リスト

サイト内検索
Google検索

« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月のTV番組表

11月第1・2週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
11/1(日)18:00〜19:15宝生の能歌舞伎チャンネル第74回「舎利」(平成19年11月17日・宝生能楽堂)。シテ:田崎隆三、ワキ:殿田謙吉、ツレ:佐野玄宜、アイ:山本則孝、地頭:當山孝道。出雲から都泉涌寺にやってきた僧が、唐の国から渡って来たという仏舎利を拝み感激していると、里の男がやって来て、仏舎利を拝むと釈迦在世にあるような心地がすると、仏法の功徳を語り始める。ところが突然雷がとどろくと、男の顔が鬼と化し…。
11/4(水)14:00〜14:30日本の伝統芸能NHK教育野村四郎の能入門。悲しみを秘めて舞う静「船弁慶」(その一)。
11/5(木)25:45〜26:45能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第9回「通小町」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。「通小町」の登場人物である小野小町にゆかりの深い、京都市山科区にある隨心院を訪ねます。隨心院の境内には、小町が化粧をしたと言われる化粧井戸や多くの貴公子から寄せられた恋文を納めた文塚などが残っています。また、深草少将と小町の悲恋も、隨心院に「百夜通い」伝説として今なお、語り継がれています。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
11/6(金)16:30〜17:45宝生の能歌舞伎チャンネル第74回「舎利」(平成19年11月17日・宝生能楽堂)。シテ:田崎隆三、ワキ:殿田謙吉、ツレ:佐野玄宜、アイ:山本則孝、地頭:當山孝道。出雲から都泉涌寺にやってきた僧が、唐の国から渡って来たという仏舎利を拝み感激していると、里の男がやって来て、仏舎利を拝むと釈迦在世にあるような心地がすると、仏法の功徳を語り始める。ところが突然雷がとどろくと、男の顔が鬼と化し…。
11/8(日)15:00〜17:00能・狂言NHK教育能「岩舟」 シテ:金春安明、ツレ:辻井八郎、ワキ:森常好、ワキツレ:舘田善博・森常太郎、アイ:大藏吉次郎。狂言「鬼瓦」 シテ: 善竹十郎、アド:大藏吉次郎。能「鷺」 シテ:近藤乾之助、子方:山内晶生、ワキ:宝生閑、アイ:石田幸雄。解説:三浦裕子(武蔵野大学講師・同大学能楽資料センター研究員)。

11月第3週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
11/9(月)10:45〜12:00宝生の能歌舞伎チャンネル第74回「舎利」(平成19年11月17日・宝生能楽堂)。シテ:田崎隆三、ワキ:殿田謙吉、ツレ:佐野玄宜、アイ:山本則孝、地頭:當山孝道。出雲から都泉涌寺にやってきた僧が、唐の国から渡って来たという仏舎利を拝み感激していると、里の男がやって来て、仏舎利を拝むと釈迦在世にあるような心地がすると、仏法の功徳を語り始める。ところが突然雷がとどろくと、男の顔が鬼と化し…。
11/10(火)5:05〜5:35日本の伝統芸能NHK教育野村四郎の能入門。悲しみを秘めて舞う静「船弁慶」(その一)。
11/11(水)12:15〜13:15能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第9回「通小町」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。「通小町」の登場人物である小野小町にゆかりの深い、京都市山科区にある隨心院を訪ねます。隨心院の境内には、小町が化粧をしたと言われる化粧井戸や多くの貴公子から寄せられた恋文を納めた文塚などが残っています。また、深草少将と小町の悲恋も、隨心院に「百夜通い」伝説として今なお、語り継がれています。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
11/11(水)14:00〜14:30日本の伝統芸能NHK教育野村四郎の能入門。知盛の勇壮「船弁慶」(その二)。

11月第4週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
11/16(月)12:45〜13:45能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第9回「通小町」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。「通小町」の登場人物である小野小町にゆかりの深い、京都市山科区にある隨心院を訪ねます。隨心院の境内には、小町が化粧をしたと言われる化粧井戸や多くの貴公子から寄せられた恋文を納めた文塚などが残っています。また、深草少将と小町の悲恋も、隨心院に「百夜通い」伝説として今なお、語り継がれています。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
11/16(月)23:45〜25:00宝生の能歌舞伎チャンネル第74回「舎利」(平成19年11月17日・宝生能楽堂)。シテ:田崎隆三、ワキ:殿田謙吉、ツレ:佐野玄宜、アイ:山本則孝、地頭:當山孝道。出雲から都泉涌寺にやってきた僧が、唐の国から渡って来たという仏舎利を拝み感激していると、里の男がやって来て、仏舎利を拝むと釈迦在世にあるような心地がすると、仏法の功徳を語り始める。ところが突然雷がとどろくと、男の顔が鬼と化し…。
11/17(火)5:05〜5:35日本の伝統芸能NHK教育野村四郎の能入門。知盛の勇壮「船弁慶」(その二)。
11/17(火)16:45〜18:00宝生の能歌舞伎チャンネル第74回「舎利」(平成19年11月17日・宝生能楽堂)。シテ:田崎隆三、ワキ:殿田謙吉、ツレ:佐野玄宜、アイ:山本則孝、地頭:當山孝道。出雲から都泉涌寺にやってきた僧が、唐の国から渡って来たという仏舎利を拝み感激していると、里の男がやって来て、仏舎利を拝むと釈迦在世にあるような心地がすると、仏法の功徳を語り始める。ところが突然雷がとどろくと、男の顔が鬼と化し…。
11/18(水)14:00〜14:30日本の伝統芸能NHK教育茂山千之丞の狂言入門。明るい現代人・太郎冠者「素袍落」。

11月第5・6週の能楽関連TV番組スケジュール

日付時間番組名放送局内容・出演
11/23(月)25:45〜26:45能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第9回「通小町」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。「通小町」の登場人物である小野小町にゆかりの深い、京都市山科区にある隨心院を訪ねます。隨心院の境内には、小町が化粧をしたと言われる化粧井戸や多くの貴公子から寄せられた恋文を納めた文塚などが残っています。また、深草少将と小町の悲恋も、隨心院に「百夜通い」伝説として今なお、語り継がれています。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
11/24(火)5:05〜5:35日本の伝統芸能NHK教育茂山千之丞の狂言入門。明るい現代人・太郎冠者「素袍落」。
11/25(水)14:00〜14:30日本の伝統芸能NHK教育茂山千之丞の狂言入門。囃しものにうかされて「蝸牛」。
11/25(水)19:45〜20:45能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第9回「通小町」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。「通小町」の登場人物である小野小町にゆかりの深い、京都市山科区にある隨心院を訪ねます。隨心院の境内には、小町が化粧をしたと言われる化粧井戸や多くの貴公子から寄せられた恋文を納めた文塚などが残っています。また、深草少将と小町の悲恋も、隨心院に「百夜通い」伝説として今なお、語り継がれています。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。
11/26(木)11:15〜12:30宝生の能歌舞伎チャンネル第74回「舎利」(平成19年11月17日・宝生能楽堂)。シテ:田崎隆三、ワキ:殿田謙吉、ツレ:佐野玄宜、アイ:山本則孝、地頭:當山孝道。出雲から都泉涌寺にやってきた僧が、唐の国から渡って来たという仏舎利を拝み感激していると、里の男がやって来て、仏舎利を拝むと釈迦在世にあるような心地がすると、仏法の功徳を語り始める。ところが突然雷がとどろくと、男の顔が鬼と化し…。
11/27(金)12:00〜13:00能の旅ごころIII歌舞伎チャンネル第9回「通小町」(前場)。能の演目にゆかりのある土地を旅するシリーズ番組。「通小町」の登場人物である小野小町にゆかりの深い、京都市山科区にある隨心院を訪ねます。隨心院の境内には、小町が化粧をしたと言われる化粧井戸や多くの貴公子から寄せられた恋文を納めた文塚などが残っています。また、深草少将と小町の悲恋も、隨心院に「百夜通い」伝説として今なお、語り継がれています。旅人:河村純子、佐藤加奈子、シテ方・河村隆司。

« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.