十周年記念 三人の会 12:00~ 国立能楽堂
能「自然居士 古式」坂口貴信 狂言「口真似」茂山逸平 能「砧」谷本健吾
能「松山天狗」川口晃平
料金:特別席20000円、S席15000円、A席12000円、B席10000円、C席8000円、
D席5000円、学生席2500円
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:国立能楽堂
実際の上演やチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や公演劇場などで直接ご確認ください。
間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、初心者のための入門講座や体験ワークショップ、能面や装束の展示会などは「能楽イベント情報」のページをご覧ください。
十周年記念 三人の会 12:00~ 国立能楽堂
能「自然居士 古式」坂口貴信 狂言「口真似」茂山逸平 能「砧」谷本健吾
能「松山天狗」川口晃平
料金:特別席20000円、S席15000円、A席12000円、B席10000円、C席8000円、
D席5000円、学生席2500円
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:国立能楽堂
第107回 粟谷能の会 12:45~ 国立能楽堂
能「景清」粟谷明生 狂言「秀句傘」野村万作 能「石橋 連獅子」粟谷明生
料金:正面R席15000円、正面SS席13000円、正面S席11000円、中正面A席9000円、
脇正面B席8000円、中正面C席7000円、脇正面D席5000円、学生料金3000円
問い合わせ:粟谷明生事務所 TEL.03-3411-1402
詳細情報:国立能楽堂
3月観世会定期能 13:00~ 観世能楽堂
能「経正 替之型」津田和忠 狂言「富士松」大藏彌太郎 能「西行桜」観世恭秀
料金:SS指定席12500円、S指定席10000円、A指定席7500円、学生席4200円 全席指定
※ハッピーアワーチケットあり、詳細情報参照要
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂
狂言の世界 16:00~ 越谷市・サンシティホール 大ホール
解説 石田幸雄
狂言「千鳥」深田博治 狂言「鬼瓦」石田幸雄 狂言「二人袴」野村萬斎
料金:: 一般:特等席4500円、一等席3500円、二等席2500円、学生:特等席1500円、一等席1000円、二等席500円 全席指定
問い合わせ:サンシティホール TEL. 048-985-1111
詳細情報:サンシティホール
「渋谷能」第四夜 千秋楽 18:30~ セルリアンタワー能楽堂
解説 金子直樹
狂言「居杭」茂山千三郎
料金:S(正面)席7000円、A(脇正面)席6000円、B(中正面)席5000円、
学生席(座敷・自由)3500円
※学生席購入の際、学生証提示要
問い合わせ:セルリアンタワー能楽堂 TEL.03-3477-6412
詳細情報:セルリアンタワー能楽堂
大槻文藏裕一の会 東京公演 13:00~ 観世能楽堂
能「定家」大槻文藏 狂言「隠狸」野村万作 能「善界 白頭」大槻裕一
料金:SS席13000円、S席11000円、A席9900円、B席・学生6600円
問い合わせ:OFFICE OHTSUKI TEL.06-6809-4168
詳細情報:観世能楽堂
3月普及公演「八句連歌」「恋重荷」 13:00~ 国立能楽堂
解説・能楽あんない 身分違いの恋の説話と「恋重荷」高橋悠介(慶應義塾大学附属研究所斯道文庫教授)
狂言「八句連歌」山本東次郎 能「恋重荷」観世恭秀
※字幕あり(日本語・英語)
料金:正面5500円、脇正面3700円(学生2600円)、中正面3300円(学生2300円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
観世九皐会3月定例会 第一部12:30~、第二部15:30~ 矢来能楽堂
【第一部 12:30~】
能「養老」新井麻衣子
【第二部 15:30~】
狂言「牛馬」野村万之丞 能「善知鳥」永島充
料金:各部正面席5500円、脇正面・中正面席4400円、学生券(脇正面・中正面)2200円、
1部2部通しセット(脇正面・中正面のみ)7800円
※学生券は26歳未満(学生証提示要)
問い合わせ:観世九皐会 TEL.03-3268-7311
詳細情報:矢来能楽堂
金春会定期能 12:30~ 国立能楽堂
能「佐保山」梅井みつ子 能「実盛」森瑞枝 能「羽衣」髙取玲子
料金:一般7000円、25歳以下優待券2500円 全席自由
問い合わせ:金春会 TEL.03-5370-1266
詳細情報:国立能楽堂
狂言「入間川」を観る会 第29回狂言鑑賞会 13:00~ 狭山市市民会館大ホール
狂言「入間川」山本則秀 狂言「神鳴」山本則孝 狂言「末広」山本東次郎
狂言のお話 山本東次郎
料金:S席:前売3500円、当日4000円、A席:前売2000円、当日2500円、学生割引1000円(A席のみ)
問い合わせ:狭山市市民会館 TEL.04-2953-9101
詳細情報:狭山市市民会館
能を知る会 東京公演 14:00~ 観世能楽堂
講演「迷える神~閼伽汲む女~」葛西聖司(古典芸能解説者)
狂言「伊文字」野村萬斎 能「三輪 白式神神楽」中森寛太
※日本語、英語の字幕解説付き(字幕e能)
料金:正面自由席9300円、脇・中自由席7100円 ※座席指定料1000円
問い合わせ:鎌倉能舞台 TEL.0467-22-5557
詳細情報:鎌倉能舞台
銕仙会 定期公演 18:00~ 観世能楽堂
能「花筐」馬野正基 狂言「岡太夫」善竹十郎 能「昭君」観世銕之丞
料金:S席7000円、A席6000円、B席5000円、C席4500円、U25(25歳以下)2700円 全席指定
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会
宝生会定期公演 午前の部11:00~、午後の部15:30~ 宝生能楽堂
【午前の部 11:00~】
能「竹生島」當山淳司 狂言「二千石」野村万作 能「盛久」水上優
【午後の部 15:30~】
能「桜川」柏山聡子 狂言「呂蓮」石田幸雄 能「須磨源氏」金井賢郎
料金:各部一般5500円、学生2750円(30歳未満、当日学生証提示要) 全席自由
問い合わせ:宝生会 TEL.03-3811-4843
詳細情報:宝生会
円満井会定例能 12:30~ 矢来能楽堂
解説 柏崎真由子
能「高砂」岩松由実 狂言「成上り」野村万蔵 能「千手」本田芳樹
料金:一般5000円、25歳以下2000円 全席自由
問い合わせ:金春円満井会 TEL.03-6913-6714
詳細情報:金春円満井会
第20回 若者能 14:00~ 国立能楽堂
能「道成寺」塩津圭介
料金:一般10000円、応援チケット20000円、学生席(25歳未満)1000円
問い合わせ:若者能実行委員会 TEL.03-3330-6803
詳細情報:国立能楽堂
第134回川崎市定期能~観世流~ 第1部13:00~、第2部15:30~ 川崎能楽堂
【第1部 13:00~】
狂言「引括」三宅右矩 能「百万」観世恭秀
【第2部 15:30~】
狂言「狐塚」三宅近成 能「猩々」田邉哲久
料金:各部一般(正面席)4500円、一般(脇・中正面席)4000円、U25(25歳以下、脇・中正面席)3000円 全席指定
※U25席:年齢のわかる身分証明書提示要
問い合わせ:川崎市文化財団 TEL.044-272-7366
詳細情報:川崎市文化財団
梅若会別会能 11:00~ 梅若能楽学院会館
能「八島 弓流 素働 奈須与市語」梅若長左衛門 狂言「茶壷」野村万作
能「望月 白頭」角当直隆
料金:正面指定席10000円、正面横指定席9000円、中・脇正面自由席8000円、
補助席6000円、学生席4000円
問い合わせ:梅若会 TEL.03-3363-7748
詳細情報:梅若会
山本東次郎米寿記念 山本会別会 14:00~ 国立能楽堂
狂言「鴈雁金」山本則秀 狂言「居杭」山本則光 狂言「獅子聟 勇猛之式」山本東次郎
料金:S席8000円、A席7000円、B席5000円、C席4000円、D席3700円、GB席3000円、
学生席:脇正面3000円、中正面2000円
問い合わせ:大蔵流狂言山本事務所 TEL.03-3381-2208
詳細情報:国立能楽堂
3月定例公演「名取川」「景清」 17:30~ 国立能楽堂
狂言「名取川」野村萬斎 能「景清」本田光洋
※字幕あり(日本語・英語)
料金:正面5500円、脇正面3700円(学生2600円)、中正面3300円(学生2300円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
“国際手話”で楽しむ能狂言鑑賞会 14:00~ 喜多能楽堂
手話狂言「瓜盗人」日本ろう者劇団(声の出演 三宅狂言会)
手話能「土蜘蛛」大島輝久
料金:3500円 全席指定
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂
荒磯GINZA能 3月 13:00~ 観世能楽堂
能「嵐山 白頭」大松洋一 狂言「子盗人」野村太一郎 能「源氏供養」武田宗典
能「野守」久田勘吉郎
料金:S指定席7000円、A指定席5500円、B指定席4000円、学生席2000円
※学生席購入の際、学生証提示要
※ハッピーアワーチケットあり、詳細情報参照要
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂
喜多流3月自主公演 12:00~ 観世能楽堂
能「養老」佐藤寛泰 狂言「呼声」大藏彌右衛門 能「源氏供養」粟谷浩之
能「大会」長島茂
料金:S席10000円、A席9000円、B席8000円、C席7500円、学生席2500円 全席指定
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂
第二十五回 鵜澤久の会 13:00~ 宝生能楽堂
能「屋島 大事 語那須」鵜澤久 狂言「箕被」山本東次郎 能「殺生石 白頭」鵜澤光
料金:SS席10000円、S席9000円、A席7000円、B席6000円、C席5000円、学生各1000円引き
問い合わせ:鵜澤久の会 TEL.03-3782-0708
詳細情報:銕仙会
第36回青翔会(能楽研修発表会) 13:00~ 国立能楽堂
狂言「薩摩守」大藏章照 能「養老」武田祥照
料金:正面1800円、脇正面1200円(学生800円)、中正面900円(学生600円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
地元杉並能楽堂で観る狂言 14:00~ 杉並能楽堂
狂言「萩大名」 狂言「鎌腹」
出演:山本東次郎、山本則孝、山本則秀、山本則重、若松隆、山本凜太郎
料金:2000円 ※事前申し込み要、定員80名(応募者多数の場合は抽選)、
申し込み方法は詳細情報参照要、3月10日(月)必着
問い合わせ:高円寺地域区民センター協議会 TEL.03-3317-6614
詳細情報: 高円寺地域区民センター協議会
青山能〈3月〉 18:30~ 銕仙会能楽研修所
狂言「貰聟」山本凜太郎 能「夕顔」長山桂三
料金:自由席4500円、U25(25歳以下)2200円、ベンチシート(限定10席)5000円
問い合わせ:銕仙会 TEL. 03-3401-2285
詳細情報:銕仙会
3月特別企画公演「袴裂」「武文」 13:00~ 国立能楽堂
「天正狂言本」と古画による狂言「袴裂」野村又三郎 復曲能「武文」金井雄資、宝生欣哉、野村萬斎
※字幕あり(日本語・英語)
料金:各日正面7500円、脇正面6300円(学生4400円)、中正面5200円(学生3600円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
喜多能楽堂 令和大改修竣工祝賀能 13:00~ 喜多能楽堂
素謡「翁」香川靖嗣
狂言「末広」山本東次郎 能「羽衣 舞込」友枝昭世
料金:S席12000円、A席10000円、B席8000円、C席(1階桟敷席)7000円、D席(2階席)6000円、
学生席(2階席、25歳以下)2500円 全席指定
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂