宝生会定期公演 午前の部11:00~、午後の部15:30~ 宝生能楽堂
【午前の部 11:00~】
能「三笑」前田尚廣 狂言「因幡堂」善竹大二郎 能「鉄輪」辰巳和麿
【午後の部 15:30~】
能「融」野月聡 狂言「地蔵舞」大藏教義 能「鍾馗」金森良充
料金:各部一般5500円、学生2750円 全席自由
問い合わせ:宝生会 TEL.03-3811-4843
詳細情報:宝生会
大蔵流山本会狂言桐生公演 子方の役割~小さきものたち~ 13:30~ 美喜仁桐生文化会館 小ホール
お話 葛西聖司(アナウンサー、古典芸能解説者)
狂言「靱猿」山本則秀 狂言「重喜」山本東次郎
対談 山本東次郎、葛西聖司
料金:一般2000円、高校生以下500円
問い合わせ:美喜仁桐生文化会館 TEL.0277-22-9999
詳細情報:美喜仁桐生文化会館
第一回 かさねの会 14:00~ セルリアンタワー能楽堂
狂言「樋の酒」野村万之丞 能「葵上」渡邉瑞子
料金:正面区画8000円、脇正面区画6000円、中正面区画4000円、
学生券3000円(中正面区画のみ利用可) 全区間指定席(区間内は自由)
※電話予約要
問い合わせ:渡邉瑞子 TEL.090-6129-8010
詳細情報:セルリアンタワー能楽堂
野村万作 野村萬斎 わらび狂言三昧~笑う門には~ 14:00~ 蕨市民会館コンクレレホール
狂言「福の神」野村万作 狂言「寝音曲」野村萬斎 狂言「六地蔵」石田幸男
料金:一般4000円、高校生以下1500円 ※当日券各500円増し
問い合わせ:蕨市民会館 TEL. 048-445-7660
詳細情報:蕨市施設管理公社