"梅まつり"伝統芸能公演 11:30~、13:30~ 小石川後楽園・松原薪能・野外能
能「東北」藪克徳
料金:無料(入園料別途要)
問い合わせ:小石川後楽園サービスセンター TEL.03-3811-3015
詳細情報:東京都公園協会
第32回能楽若手研究会東京公演 ~東京若手能~ 13:00~ 国立能楽堂
《国立能楽堂開場40周年記念》
《月間特集 絵画と能・狂言 ~特集・英一蝶 没後300年~》
能「百万」坂井音晴 狂言「瓜盗人」中村修一 能「鐘馗」中村昌弘
※字幕あり(日本語・英語)
料金:正面3500円、脇正面3000円(学生2100円)中正面2300円(学生1700円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
緑泉会 令和6年度 第1回例会 13:00~ 矢来能楽堂
狂言「雁礫」大藏吉次郎 能「海士」坂真太郎
料金:一般6000円、学生3000円 全自由席
問い合わせ:緑泉会 TEL.042-386-2131
詳細情報:観世流緑泉会
第五回 こがねい春の能「野守 黒頭」 17:00~ 小金井宮地楽器ホール大ホール
解説 川口晃平
狂言「昆布売」山本則重 能「野守 黒頭」川口晃平
料金:1階指定S席6000円、1階2階指定A席5000円、2階自由B席3500円、学生席(自由席)2000円
問い合わせ:こがねい春の能実行委員会 TEL.070-6422-1532
詳細情報:小金井宮地楽器ホール