宝生会定期公演 午前の部11:00~、午後の部15:30~ 宝生能楽堂
【午前の部 11:00~】
能「西王母」今井基 狂言「鬼瓦」野村萬斎 能「花月」広島栄里子
【午後の部 15:30~】
能「巴」上野能寛 狂言「昆布売」野村万作 能「小塩」佐野玄宜
料金:各部一般5500円、学生2750.円(当日学生証提示要)
問い合わせ:宝生能楽堂 TEL.03-3811-4843
詳細情報:宝生能楽堂
2月普及公演「柿山伏」「蟻通」 13:00~ 国立能楽堂
《国立能楽堂開場40周年記念》
《月間特集 絵画と能・狂言 ~特集・英一蝶 没後300年~》
解説・能楽あんない「江戸時代に描かれた能・狂言と英一蝶」小林健二(国文学研究資料館名誉教授)
狂言「柿山伏」山本凜太郎 能「蟻通」香川靖嗣
※字幕あり(日本語・英語)
料金:正面5000円、脇正面3300円(学生2300円)、中正面3000円(学生2100円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
第54回 朋之会 13:00~ 観世能楽堂
能「百万」佐川勝貴 狂言「長光」大藏基誠 能「阿漕」武田宗典
料金:一般6000円、学生2000円、特別指定席追加料金2000円
問い合わせ:朋之会事務局 TEL.070-7477-8199
詳細情報:観世能楽堂
狂言の世界 13:30~ サンシティホール大ホール
解説 石田幸雄
能「末広かり」野村万作 狂言「小傘」野村萬斎
料金:特等席:一般4500円、シニア4050円、学生1500円、
一等席:一般3500円、シニア3150円、学生1000円、
二等席:一般2500円、シニア2250円、学生500円
問い合わせ:サンシティホール TEL.048-985-1112
詳細情報:サンシティホール