第48回 朋之会 13:00~ 観世能楽堂
能「芦刈」武田崇史 狂言「文山立」山本則孝 能「源氏供養」武田尚浩
能「天鼓 弄鼓之楽」松木千俊
料金:一般6000円、学生2000円 全席自由
※追加2000円で座席指定可能、詳細情報参照要
問い合わせ:朋之会事務局(佐川勝貴) TEL.070-7477-8199
詳細情報:武田太加志記念能楽振興財団
第24回 名曲能の会 13:00~ 喜多能楽堂
解説 三浦裕子
能「卒都婆小町」大村定 狂言「素襖落」山本東次郎 能「猩々」.大村稔生
料金:SS席12000円、S席10000円、A席9000円、B席8000円、C席7000円、D席5000円
問い合わせ:名曲能の会 TEL.048-482-0068
詳細情報:喜多能楽堂
12月普及公演「内沙汰」「竹雪」 13:00~ 国立能楽堂
解説・能楽あんない「家族再生の物語」小田幸子(能狂言研究家)
狂言「内沙汰」佐藤友彦 能「竹雪」武田孝史
※字幕あり(日本語・英語)
料金:正面5000円、脇正面3300円(学生2300円)、中正面3000円(学生2100円)
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂
第127回川崎市定期能~観世流梅若会~ 第1部13:00~、第2部15:30~ 川崎能楽堂
【第1部 13:00~】
狂言「入間川」三宅右近 能「楠露」梅若桜雪
【第2部 15:30~】
狂言「鐘の音」三宅右矩 能「楊貴妃」角当行雄
料金:各部一般:正面席4500円、脇・中正面4000円、U25(脇・中正面)3000円 全席指定
*U25:来場時生年月日のわかる身分証明書提示要。
問い合わせ:川崎市文化財団 TEL.044-272-7366
詳細情報:川崎市文化財団