« 4月9日(土) | メイン | 4月14日(木) »

4月10日(日)

観世九皐会4月定例会  第一部12:30~、第二部15:30~ 矢来能楽堂

【第一部】
能「須磨源氏」桑田貴志  狂言「鬼瓦」三宅近成
【第二部】
能「采女」坂真太郎

料金:各部正面席5500円、脇・中正面指定席4400円、学生席(脇・中正面)2200円、
1部2部通し券(脇・中正面のみ)7800円 全席指定
問い合わせ:観世九皐会 TEL.03-3268-7311
詳細情報:矢来能楽堂 


宝生会 月浪能特別会  13:00~ 宝生能楽堂

能「国栖 白頭」宝生和英  狂言「土筆」山本東次郎  能「鸚鵡小町」小林与志郎   
能「道成寺」金森隆晋

料金:指定:S席13200円、A席11000円、B席9900円、C席8800円、D(自由)席6600円
※学生(30歳未満)は全席種1,000円割引
問い合わせ:宝生能楽堂 TEL.03-3811-4843  
詳細情報:宝生能楽堂  


第45回朋之会  13:00~ 観世能楽堂

お話し 武田祥照
能「盛久」武田文志  狂言「鐘の音」髙澤祐介  能「百万」武田宗典  能「玄象」小早川修
 
料金:一般6000円、学生2000円 全席自由
※追加料金2000円で座席指定可能
問い合わせ:事務局(佐川) TEL.070-7477-8199
詳細情報:観世能楽堂


横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」  14:00~ 横浜能楽堂

お話 能村晶人
狂言「文蔵」 野村拳之介  狂言「鎧腹巻」野村万蔵

料金:2200円  全席指定
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂


能に親しむ-観世流-  15:00~ セルリアンタワー能楽堂

解説 山階彌右衛門
能「舎利」岡庭祥大

料金:S(正面)席7000円、A(脇正面)席6000円、B(中正面)席5000円、
学生席(座敷・自由)3500円
問い合わせ:セルリアンタワー能楽堂 TEL.03-3477-6412
詳細情報:セルリアンタワー能楽堂

About

2022年04月10日 23:51に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「4月9日(土)」です。

次の投稿は「4月14日(木)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34