第6回 親子能楽鑑賞会 9:30~ 喜多能楽堂
お話し「能楽師が能と狂言について、また本日上演する演目をわかりやすく解説」友枝真也 野村万之丞
能楽体験:能楽の楽器(小鼓、太鼓)の演奏体験
狂言「盆山」野村拳之介 能「小鍛冶」友枝真也
料金:大人2000円、子供(中学生まで)800円
※楽器体験は、小・中学生対象。事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要。先着10名。白足袋持参要
※公演終了後、親子で舞台体験時間あり。希望の方は各自白足袋持参要。
※楽器体験、舞台体験ともに中止
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂
第20回記念恭秀の会「関寺小町」 13:00~ 観世能楽堂
狂言「栗焼」野村萬 能「関寺小町」観世恭秀
料金:A席10000円、B席8000円
問い合わせ:恭秀の会 TEL.03-3351-6229
詳細情報:観世能楽堂
8月企画公演 親子で楽しむ能の会「土蜘蛛」 13:00~ 国立能楽堂
◎夏休み親子で楽しむ能の会
おはなし 武田宗典(能楽師シテ方観世流)
能「土蜘蛛」藤波重彦
※字幕あり(日本語・英語・日本語子供チャンネル)
料金:正面5000円、脇正面3300円(学生2300円)、中正面3000円(学生2100円)
※親子特別先行販売の場合、特別料金あり、詳細情報参照要
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂