金春会定期能 12:30~ 国立能楽堂
能「養老」金春憲和 能「忠度」伊藤眞也 能「采女」金春康之
料金:一般6000円、25歳以下優待券(脇正面席)2500円 全自由席
問い合わせ:金春会 TEL.03-5370-1266
詳細情報:国立能楽堂
観世九皐会9月定例会 13:00~ 矢来能楽堂
能「三輪」佐久間二郎 狂言「仏師」善竹富太郎 能「春榮」桑田貴志
料金:正面指定席6480円、脇正面・中正面指定席5400円、学生券指定席(脇正面・中正面)3240円
問い合わせ:観世九皐会 TEL.03-3268-7311
詳細情報:矢来能楽堂
横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」 14:00~ 横浜能楽堂
お話 茂山宗彦
狂言「右近左近」茂山千五郎 狂言「萩大名」茂山千三郎
料金:2000円 全席指定
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂
第4回 手話で楽しむ能狂言鑑賞会 14:00~ 喜多能楽堂
解説(手話通訳付き) 大島輝久 三宅近成 井崎哲也 田家佳子
手話狂言「佐渡狐」數見陽子 能「船弁慶」(手話同時通訳付き)内田成信
料金:3500円 全席指定
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂
第30回こしがや薪能 18:00~ こしがや能楽堂 薪能・野外能
狂言「伯母ヶ酒」山本泰太郎 能「土蜘蛛」髙梨万里
料金:一般3500円、学生1000円 全席自由
※17:20~能楽講座あり。詳細参照要。
問い合わせ:越谷市教育委員会生涯学習課 TEL.048-963-9307
詳細情報:越谷市ホームページ