« 1月11日(土) ・12日(日) | メイン | 1月14日(日)  »

1月13日(土)

1月普及公演 伯母ヶ酒・土蜘蛛  13:00~ 国立能楽堂

解説・能楽あんない「能・狂言の妖怪たち―人間との共存を廻って」三浦裕子(武蔵野大学教授)
狂言「伯母ヶ酒」善竹富太郎  能「土蜘蛛」廣田幸稔
※字幕あり(日本語・英語)

【料金】正面4900円、脇正面3200円(学生2200円)、中正面2700円(学生1900円)
【お問合せ】国立劇場チケットセンター  TEL.0570-07-9900、03-3230-3000
詳細情報:国立能楽堂


能・狂言   10:00~、 14:00~ 府中の森芸術劇場 ふるさとホール

解説 「夕顔とはどんな人であったか」林望 
狂言「咲華」野村万作(朝の部) 野村萬斎(昼の部)
能「夕顔 山之端之出」観世喜正(朝の部) 中森貫太(昼の部)
※解説・字幕付き

【料金】全席指定4000円(さじき席あり)
【お問合せ】チケットふちゅう予約センター TEL.042-333-9999
詳細情報:府中の森芸術劇場


狂言の会-茂山狂言会-火花散り刀剣舞う狂言の世界  13:00~ セルリアンタワー能楽堂

解説 茂山茂
狂言「長光」茂山あきら  狂言「二人大名」茂山千作  狂言「磁石」茂山千五郎

【料金】S(正面)席8000円、A(脇正面)席7000円、B(中正面)席6000円
学生(座敷・自由)席3500円
【お問合せ】Bunkamura チケットセンター TEL.03−3477−9999
詳細情報:セルリアンタワー能楽堂


銕仙会 定期公演  13:30~ 宝生能楽堂

「翁」柴田稔
能「玉井」谷本健吾  狂言「佐渡狐」 野村万蔵  能「鷺」浅井文義

【料金】S席8500円、A席8000円、B席6000円、C席5500円、 学生4200円 
【お問合せ】銕仙会 TEL.03-3401-2285 
詳細情報:銕仙会


能の花 能を彩る花 第3回「牡丹」  14:00~ 横浜能楽堂

横浜能楽堂企画公演。華堂・池坊の開祖池坊専慶が文献に登場して555年を記念し、
花に関する5つの能を5回のシリーズで上演。

能「石橋 大獅子」片山九郎右衛門

【料金】S席7000円、A席6000円、B席5000円 全席指定
【お問合せ】横浜能楽堂  TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂

About

2018年01月13日 18:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「1月11日(土) ・12日(日)」です。

次の投稿は「1月14日(日) 」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34