トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2024年09月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月のイベント情報


【京都】伝統芸能で彩る京の風景

日程:2024年10月1日(火) 17:00~ 
会場:ロームシアター京都サウスホール 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
内容:
手打「廓の賑 七福神 花づくし」祇園甲部歌舞会
京舞「萬歳」井上八千代  狂言「鬼瓦」茂山七五三  
声明「二箇法要付 大般若転読会」真言宗智山派 総本山智積院
能「小鍛冶 白頭」金剛永謹、金剛龍謹
料金:1等席6000円(学生4200円)、2等席5000円(学生3500円) 
問い合わせ:国立劇場チケットセンター TEL.0570-07-9900、03-3230-3000 
詳細情報:日本芸術文化振興会

 


【東京】ふらっと能楽体験@表参道 

日程:2024年10月4日(金)・28日(月)・31日(木) 10:00~12:00 
※28日・31日は完売 
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:
<ワークショップの流れ>
・能の歴史や能舞台の説明
・面、装束、小道具の解説
・仕舞鑑賞
・体験 
料金:各3000円(扇、足袋、謡本、資料は銕仙会で用意)  
※事前申し込み要 定員10名
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:じゃらん

 


【高知】能meets高知

日程:2024年10月4日(金) 12:30~
会場:高知県立県民文化ホール第五多目的室(3階) 高知県高知市本町4-3-30
内容:
「隅田川」一曲解説
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:各2000円(当日清算)※申し込み方法は、詳細情報参照要。
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】令和6年度 武蔵野大学能楽資料センター主催公開講座「先行芸能の恵み」

~能・狂言を豊かにしたもの~
日程:2024年10月4日(金) 14:30~17:00
会場:武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂 東京都西東京市新町1-1-20
内容:能と雅楽-雅の世界に遊ぶ-
講師:遠藤徹(東京学芸大学教授)、五月女愛、鈴木絵理、田口和美(雅楽奏者)、
朝倉俊樹(能楽師シテ方宝生流)、三浦裕子(企画・進行、能楽資料センター長)
料金:無料 ※予約不要
問い合わせ:武蔵野大学能楽資料センター TEL.042-468-9742
詳細情報:武蔵野大学能楽資料センター

 


【宮崎】能楽に親しむ講座

日程:2024年10月4日(金) 19:00~21:00
会場:延岡市民協働まちづくりセンター 宮崎県延岡市東本小路131-5
内容:第27回のべおか天下一薪能(10月12日)の開催前に能楽に親しむための講座
~漢の武帝と李夫人の物語に寄せて~
「花筐」古代への憧憬
講師:井上さやか(奈良県立万葉文化館企画・研究係長)
料金:無料 ※事前申し込み要
問い合わせ:のべおか天下一市民交流機構 TEL.0982-33-0248
詳細情報:のべおか天下一薪能

 


【兵庫】イチからの能楽講座~古典に恋して~

日程:2024年10月5日(土)11:00~12:00、7日(月)19:00~20:00
会場:高砂ビル内100BANスタジオ106号 兵庫県神戸市中央区江戸町100
内容:能「融」一曲解説。
講師:笠田祐樹(能楽師シテ方観世流)
料金:各1500円(当日現金払い) ※前日までの申し込みが望ましい
問い合わせ:笠田能楽会 TEL.078-330-7265
詳細情報:YUKI KASADA OFFICIAL WEB PAGE

 


【石川】能楽講座

日程:2024年10月5日(土) 13:30~15:00
会場:石川県立能楽堂本館 石川県金沢市石引4-18-3
内容:演者が語る能の楽しみ方~「通小町」「鉄輪」の世界~
講師:佐野 由於(能楽師シテ方宝生流)、平木 豊男(能楽師ワキ方下掛宝生流)
料金:無料 ※定員100名(先着順)、事前申し込み不要
※講演最後に仕舞二番実演あり、詳細情報参照要
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂

 


【大阪】笑欲の秋 落語と狂言 ~満腹セット~

日程:2024年10月5日(土) 13:30~
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A-7
内容:
トーク「ぼくらの笑いのレシピ」茂山千五郎、桂よね吉、茂山竜正
狂言「柿山伏」茂山虎真、狂言「素袍落」茂山千五郎、落語「天神山」桂よね吉
料金:一般:前売6000円、当日6500円
問い合わせ:セクターエイティエイト TEL.06-6358-8988
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家

 


【兵庫】中国古箏と能「吉野静」~千年の響きとともに~

日程:2024年10月5日(土) 14:00~
会場:西宮能楽堂 兵庫県西宮市鳴尾町3-6-20
内容:
中国古筝演奏「倚秋」「瑶族舞曲」他
トーク:伍芳(中国古筝奏者)&梅若基徳(能楽師シテ方観世流)
中国古筝と能「吉野静」伍芳、梅若基徳
料金:一般:指定席3850円、自由席3300円、当日各550円増
問い合わせ:西宮能楽堂 TEL.0798-48-5570
詳細情報:西宮能楽堂

 


【福岡】能のレシピ~仕舞を観る会~

日程2024年10月5日(土) 16:00~17:30
会場:薬院鷹の会能舞台 福岡県福岡市中央区薬院2-8-5
内容:毎回3曲をピックアップし、ストーリー、曲の背景、型(所作)の意味の解説を受け、
仕舞(能の舞所)を鑑賞する。
講師:鷹尾章弘、鷹尾維教 (能楽師シテ方観世流)
料金:3000円 
問い合わせ:鷹の会事務局 TEL.092-711-8005
詳細情報:鷹の会

 


【石川】写謡の会 

会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
日程/内容:石川県立能楽堂で、当日の午後催される定例能の演目について、
能楽師の解説の後、宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写。(毎回10:15~11:15)
10月6日(日)「松虫」「融」 
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
11月3日(日)「通小町」「鉄輪」 
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)
12月1日(日)「葛城」「鍾馗」 
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
※筆ペン持参要
料金:1回500円+観覧料(一般310円、65歳以上210円)
※毎回事前申し込み要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【千葉】青葉伝統芸能講座[狂言上級編]

日程2024年10月6日(日) 14:00~
会場:青葉の森公園芸術文化ホール 練習室 千葉県千葉市中央区青葉町977-1
内容:能楽の中でも庶民の日常生活を「笑い」で描く「狂言」にスポットをあて、
9月1日の能や狂言の基礎を知る初級編に続き、さらに掘り下げた上級編の講座を開催。
講師:小笠原由祠(能楽師狂言方和泉流)
料金:500円 
問い合わせ:青葉の森公園芸術文化ホール TEL.043-266-3511
詳細情報:青葉の森公園芸術文化ホール

 


【東京】霜乃会本公演

日程:2024年10月6日(日) 14:00~
会場:渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール 東京都渋谷区桜丘町23-21
内容:和の魅力、個の魅力が織りなす、新感覚エンターテインメント。
出演者:旭堂南龍(講談)、桂紋四郎(落語)、京山幸太(浪曲)、林本大・今村哲朗(能楽)、
松井宗豊(茶道)、芦田一坤(華道)
料金:一般:前売5000円、当日5500円 全席指定
問い合わせ:霜乃会事務局 TEL.090-3969-1608
詳細情報:霜乃会

 


【東京】麟祥院でお能

日程:2024年10月6日(日) 14:00~
会場:麟祥院本堂 東京都文京区湯島4-1-8
内容:能「葵上」について
料金:1000円 ※白足袋または靴下持参要
問い合わせ/申し込み:麟祥院 TEL. 03-3811-7648
詳細情報:内藤飛能 TOBIYOSHI NAITO

 


【東京】狂言師による狂言講座

日程:2024年10月6日(日) 14:00~15:30
会場:タクトホームこもれびGRAFAREホールリハーサル室 東京都西東京市中町1-5-1
内容:狂言ってどんなもの?見どころはどこ?という鑑賞のためのワンポイント知識について解説。
狂言の動きや台詞の体験も。
講師:飯田 豪(能楽師狂言方和泉流)
料金:500円 ※定員先着20名、小学生以上対象
※足袋もしくは靴下着用のこと、動きやすい服装での参加要(スカート/ジーンズ不可)
問い合わせ:タクトホームこもれびGRAFAREホール TEL. 042-421-1919
詳細情報:タクトホームこもれびGRAFAREホール

 


【栃木】能meets宇都宮

日程:2024年10月7日(月) ①14:30~、②19:30~ 
会場:栃木県立総合文化センター古典芸能練習室 栃木県宇都宮市本町1-8
内容:
①14:30~ 能面のお話
②19:30~、一曲解説「隅田川」
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:各2000円 ※申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】コクーン アクターズスタジオ「茂山逸平特別ワークショップ」見学

日程:1回目2024年10月9日(水)、2回目10月16日(水) 各14:00~18:00
会場:シアターコクーン 東京都渋谷区道玄坂-24-1.
※13:30~13:45までにBunkamura1階正面入口にて受付のこと。見学者が揃い次第入場。
内容:コクーンアクターズスタジオ受講生が受けるワークショップを見学する。
(講師の指導を受けるものではありません。)
テーマ:狂言の想像力。発声と技法を用いての演技。
講師:茂山逸平(能楽師狂言方大蔵流)
料金:見学チケット各回1800円(一人1枚) 全席自由 ※定員各回15名、小学生以上対象
※オンラインチケットMy Bunkamuraのみで取り扱い。詳しくは詳細情報参照要。
詳細情報:コクーン アクターズスタジオ

 


【京都】伝音ライブ!第4回 源平合戦図屏風を謡い舞う-謡曲「敦盛」「忠度」

日程:2024年10月9日(水) 18:30~19:30
会場:アートスペースk.kaneshiro(京都市立芸術大学内) 
京都府京都市下京区下之町57-1 C棟6階
内容:アートスペースk.kaneshiroに展示中の「源平合戦図屏風」。
能楽師によるその情景の謡や仕舞の実演、ならびに教員と学生による解説から、
絵画と能楽、両者を比較しながら、表現の違いに迫る。
出演:
金剛龍謹(能楽師シテ方金剛流、京都市立芸術大学非常勤講師)、
奥井素子(アートスペースk.kaneshiroキュレーター、京都市立芸術大学非常勤講師)、
伊藤岬(京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程美術専攻日本画2回生)
藤田隆則(ナビゲーター、京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター教授)
料金:無料 ※事前申し込み要、先着40名
※申し込み方法は詳細情報参照要、申込期間:9月24日(火)10:00~30日(月)17:00必着。
問い合わせ:事務局 共創テラス・連携推進課 TEL.075-585-2006
詳細情報:京都市立芸術大学

 


【大阪】高槻明月能プレイベント「能はゆかしい おもしろい」

日程:2024年10月10日(木) 14:00~
会場:高槻城公園芸術文化劇場南館サンユレックホール 大阪府高槻市野見町6-8
内容:演目解説と仕舞の実演、装束の展示・着付け体験を楽しむトークイベント。
出演:片山九郎右衛門(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 全席指定
問い合わせ:高槻城公園芸術文化劇場 TEL. 072‑671‑9999
詳細情報:高槻城公園芸術文化劇場

 


【東京】能をどう見るか 復曲能「実方」~平安朝の遊子・「男の老い」のドラマ~

日程:2024年10月10日(木)、11月14日(木)、12月26日(木) 19:00~20:30
会場:朝日カルチャーセンター新宿教室 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10/11階
内容:世阿弥の影響下に作られた作者不明の能「実方」について、講師自作の新演出版が東京初演されることから、この能をテーマに、その隠れた魅力に迫る。
第1回(10月10日)講義:能「実方」の背景と新演出制作
第2回(11月14日)講義:詞章精読・能「実方」
第3回(12月26日)講義:映像鑑賞・能「実方」
講師:村上湛(明星大学教授)
料金:一般13299円、別途設備費495円
※鑑賞推薦舞台:11月15日(金)17:30~ 国立能楽堂企画公演 
問い合わせ:朝日カルチャーセンター新宿教室 TEL.03-3344-1941
詳細情報:朝日カルチャーセンター

 


【大阪】能meets北浜

日程:2024年10月11日(金) 19:00~
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下1階
内容:一曲まるごと解説「頼政」~老将の無念~
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用下さい
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【大阪】NOH フェスタ能船

日程/内容:天満橋八軒家浜の船着場に天神祭の能船を特別に3日間停泊させ、
船上舞台で 能・狂言の公演とワークショップを実施。日本語、英語対応。
10月12日(土)
第一部 12:30〜13:30 能「羽衣」
第二部 14:30〜15:30 狂言「昆布売」
第三部 16:30〜17:30 能「土蜘蛛」
10月13日(日)
第一部 13:30〜14:30 能「羽衣」
第二部 15:30〜16:30 狂言「棒縛」
第三部 19:00〜20:00 能「土蜘蛛」
10月14日(月・祝)
第一部 12:30〜13:30 能「羽衣」
第二部 14:30〜15:30 狂言「棒縛」
第三部 16:30〜17:30 能「土蜘蛛」
会場:天満橋八軒家浜船着場  大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1
料金:各回5000円 全席指定
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:大阪NOHフェスタ

 


【群馬】たかさき能を楽しむ会 

日程:2024年10月13日(日) 10:00~11:30
会場:高崎市総合福祉センターたまごホール 群馬県高崎市末広町115-1
内容:今年の公演(11月23日)について。
講師:𠮷永哲郎(蘇芳の会主宰)
料金:無料 ※申し込み方法は詳細情報参照要、先着100名、9月30日締め切り
問い合わせ:たかさき能(薪能)実行委員会 TEL. 090‑9378‑8224
詳細情報:たかさき能

 


【大阪】能meets謡十徳「大仏供養」 

日程:2024年10月14日(月・祝) 11:00~
会場:扇町ミュージアムキューブCUBE05 大阪府大阪市北区南扇町6-26 2階
内容:能の曲の一部をとりあげ、言葉の意味や背景を学んだ上で謡を稽古する。
テーマ曲「大仏供養」~復讐を謡う~
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※要予約、定員になり次第締め切り、服装自由、必要な持ち物無し
問い合わせ:詳細情報のお問い合わせフォームをご利用下さい
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【京都】ゆとりのかい 

日程:10月14日(月・祝) 13:00~
会場:冬青庵能舞台 京都府京都市中京区両替町通二条上る北小路町
内容:平家物語を追う 謡・舞 Live
【激動の時代に生きた男の最期を謡う】
独吟「俊寛」山田伊純  独吟「実盛 キリ」金春飛翔  独吟「兼平 キリ」髙林昌司
【激動・源平合戦】
仕舞「箙」金春飛翔  仕舞「八島」山田伊純  仕舞「忠度」髙林昌司
【一門の絶望と信仰による救いを求めて】
仕舞「清経 クセ」山田伊純  
【物語に描かれた女性たちの姿】
仕舞「熊野 キリ」金春飛翔  仕舞「巴」山田伊純  仕舞「二人静 クセ」髙林昌司  
【追われるヒーロー源義経】
仕舞「船弁慶 キリ」金春飛翔  仕舞「安宅」髙林昌司
※演目の間にトークあり
料金:3000円
問い合わせ:詳細情報のお問い合わせフォームをご利用下さい
詳細情報:YAMADA ISUMI YOROZUYA 

 


【福岡】能・狂言に親しもう!能楽入門講座(第1回 狂言方和泉流)

日程:2024年10月14日(月・祝) 13:00~
会場:大濠公園能楽堂 福岡県福岡市中央区大濠公園1-5
内容:全3回の1回目は「声を出して楽しむ狂言の世界」。
実際に声を出しての体験と狂言鑑賞で、笑いの世界を体感する。
解説(体験付き)
袴狂言「柿山伏」  袴狂言「附子」
出演:野村万禄(能楽師狂言方和泉流)
料金:前売1000円、当日1500円 全席自由
※小学生以上対象
問い合わせ:大濠公園能楽堂 TEL. 092‑715‑2155
詳細情報:大濠公園能楽堂

 


【東京】味方玄の能楽ちょっといい話:特別講座「屋島」

日程:10月14日(月・祝) 14:00~
会場:国立能楽堂大講義室 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
内容:11月17日(日)開催「第3回 DenBun 能」の事前講座。
数ある源平の戦いの中でも義経の勝ち戦として有名な“屋島の合戦”を描いた能「屋島」をテーマに、
謡・舞台映像・装束着付けの実演なども交えて楽しむ。
講師:味方玄(能楽師シテ方観世流)
料金:一般4000円、青少年(12歳~26歳未満)1000円
問い合わせ:詳細情報のお問い合わせフォームをご利用下さい
詳細情報:伝統文化交流協会 

 


【愛媛】ゼロからはじめるお能講座

会場:松山景雲会敷舞台 愛媛県松山市山越4-11-38
日程/内容:19:00~
第4回 10月16日(水)「新作能 義能とは」
講師:宇髙徳成(能楽師シテ方金剛流)
料金:1000円 
問い合わせ:宇髙徳成 E-mail: udakanorishige@gmail.com
詳細情報:宇髙徳成X(ツイッター)

 


【東京】令和6年度 武蔵野大学能楽資料センター主催公開講座「先行芸能の恵み」

~能・狂言を豊かにしたもの~
日程:2024年10月18日(金) 13:00~15:40
会場:武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂 東京都西東京市新町1-1-20
内容:能・狂言と平家語り-琵琶の音とともに-
講師:薦田治子(武蔵野音楽大学名誉教授)、金子健(武蔵野大学准教授、能楽資料センター研究員)、
田中奈央一(山田流箏曲家、平家演奏家)、佐々木多門(能楽師シテ方喜多流、武蔵野音楽大学客員教授)
料金:無料 ※予約不要
問い合わせ:武蔵野大学能楽資料センター TEL.042-468-9742
詳細情報:武蔵野大学能楽資料センター

 


【東京】「那須与一」の芸能

日程:2024年10月18日(金) 15:50~18:00
会場:武蔵野大学武蔵野キャンパス6号館 雪頂講堂 東京都西東京市新町1-1-20
内容:~琵琶・狂言・歌舞伎舞踊~
講師:薦田治子(武蔵野音楽大学名誉教授)、金子健(武蔵野大学准教授、能楽資料センター研究員)、
田中奈央一(山田流箏曲家、平家演奏家)、山本泰太郎(能楽師狂言方大蔵流)、
曽村みずき(九州大学助教授、鶴田流琵琶奏者)
料金:無料 ※予約不要
問い合わせ:武蔵野大学能楽資料センター TEL.042-468-9742
詳細情報:武蔵野大学能楽資料センター

 


【京都】月イチ能楽講座 in 京都

日程:2024年10月18日(金) 18:30~
会場:百万遍知恩寺 京都府京都市酒匂区田中門前町103-22
内容:能の作品の魅力を探り、実演を交えて解説。
10月のテーマ:「屋島」
講師:大槻裕一(能楽師シテ方観世流)、成田奏(能楽師小鼓方幸流)、
河村凛太郎(能楽師大鼓方石井流)
料金:3000円
問い合わせ:OFFICE OHTSUKI TEL.06-6809-4168
詳細情報:月イチ能楽講座インスタグラム

 


【福岡】薬院遊美

日程:2024年10月19日(土) 16:00~17:30
会場:薬院鷹の会能舞台 福岡県福岡市中央区薬院2-8-5
内容:能舞台に立ってみよう! 
装束の重み・声の響き・歩き方・・・能楽師目線を体験しよう。
講師:鷲尾維教(能楽師シテ方観世流)
料金:3000円
問い合わせ:鷹の会事務局 TEL.092-711-8005
詳細情報:鷹の会

 


【兵庫】第41回能のことばを読んでみる会

日程:2024年10月19日(日) 18:00~ 
会場:芦屋能舞台 兵庫県芦屋市松ノ内町10-16
内容:3か月に1回、テーマ曲を定め、一緒にことばを読みながら、能の内容に一歩踏み込み、
楽しむポイントを増やすことを目指す会。今回のテーマ曲は「楊貴妃」。
進行役:朝原広基(能楽研究家、能楽と郷土を知る会代表)
料金:1000円 
問い合わせ:能楽と郷土を知る会(朝原) TEL.090-3969-1608
詳細情報:能楽と郷土を知る会

 


【東京】謡音読会 

日程:2024年10月20日(日) 10:00~12:00 
会場:代々木能舞台 東京都渋谷区代々木4-36-14
内容:謡の文章を、節なしで音読する。
テーマ:「野宮」
講師:小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:大人2000円、学生1000円、小人200円
※最低実施人数20名、前日までの予約要
問い合わせ:小早川 TEL.070-4517-7597
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【東京】能meets新橋

日程:2024年10月21日(月) 19:00~ 
会場:すむぞうスタジオ 東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階
内容:一曲解説「蝉丸」  
解説 林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】月イチ能楽講座 in TOKYO  

日程:2024年10月22日(水) 18:30~20:00
会場:浄土宗西方寺 東京都豊島区西巣鴨4-8-43
内容:大槻裕一(能楽師シテ方観世流)と成田奏(能楽師小鼓方幸流)の二人が
能の作品や魅力を探り実演を交えて解説。
10月のテーマ:「殺生石」
料金:2000円
問い合わせ:OFFICE OHTSUKI E-Mail:officeohtsuki1689@gmail.com  
詳細情報:月イチ能楽講座インスタグラム

 


【大阪】NOH フェスタ in てんま神宮

日程:2024年10月22日(火)、11月24日(日)各10:30~13:00
会場:朝陽会館  大阪府大阪市北区天神橋1-17-8)
内容:能や狂言、囃子などの体験を英語通訳付きで実施。箏の演奏を聴きながら
抹茶と松花堂弁当を味わうなど日本文化に触れることも。
10月22日(火)「お能の謡と舞、囃子に挑戦してみましょう!」
・オープニング: 舞囃子「高砂」一部
・ワークショップ:面、装束の見学、楽器の説明、謡・仕舞体験、楽器体験
・昼食:松花堂弁当、抹茶  ※箏演奏あり
・装束着け舞囃子「羽衣」
11月24日(日)「狂言と能に挑戦してみましょう!」
・オープニング:「棒しばり」
・ワークショップ:狂言の泣き・笑い、様々な動き・所作、 狂言面と能面
・昼食:松花堂弁当、抹茶 ※箏演奏あり
・狂言鑑賞 「蟹山伏」
・装束着け仕舞「羽衣」
料金:各回7200円(昼食代含む) ※定員各回30名、前日までに予約要 
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:大阪NOHフェスタ

 


【大阪】能をより楽しむために! 

日程:2024年10月25日(金) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:00~19:30
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:テーマ「江口②」
・謡本を読んで、物語を味わう
・装束や能面を見る
・作り物、小道具について
・「素謡」を聞く
講師:上野朝義、上野雄三 (能楽師シテ方観世流) 
料金:各1500円
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:朝陽会館

 


【東京】ことのはかぜ「芭蕉」編 

日程:2024年10月26日(土) 14:00~
会場:一乃会神楽坂遊楽スタジオ 東京都新宿区改代町18B1F
内容:2005年より開始した古典のことばの響きに着目した能のイベント。
今回は謡曲「芭蕉」を取り上げ、その解説と朗読、素謡を楽しむ。 
講師:鈴木啓吾(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円(オリジナルテキスト付)
問い合わせ:一般社団法人一乃会 TEL.03-3269-7018
詳細情報:能楽師シテ方観世流鈴木啓吾

 


【東京】桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会 Legacy」

日程:2024年10月26日(土) 15:00~
会場:深川江戸資料館 東京都江東区白河1-3-28
内容:
トーク 桂よね吉、茂山千五郎
狂言「栗焼」茂山千五郎  落語「子別れ」桂よね吉
落言「神棚」桂よね吉、茂山茂
料金:前売5000円、当日500円増し
問い合わせ:茂山狂言会事務局 TEL.075-221-8371
詳細情報:お豆腐狂言茂山千五郎家

 


【東京】定期公演〈11月〉事前講座「善界」

日程:2024年10月26日(土) 18:30~ 
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:能楽研究者と能楽師が定期公演の見どころなどを解説。
講師:原瑠璃彦(静岡大学准教授)、観世淳夫(能楽師シテ方観世流)
料金:資料代500円(当日会場払い)  
※事前申し込み要、11月定期公演チケット所持者無料
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会

 


【大阪】こころが整う 能楽体験講座「能活」

日程:2024年10月27日(土)11:00~12:00
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:休日の朝、 能が700年間大切にしてきた秘密を少しずつ一緒に学び、有意義な時間を過ごす。
講師:山本章弘、前田和子 、山本麗晃 (能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【大阪】NOHフェスタ in 谷町

日程:2024年10月31日(木)19:00~21:00、11月9日(土)14:00~16:00
会場:山本能楽堂  大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:国登録有形文化財となっている貴重な能楽堂で、日本語・英語による解説、
字幕付きの能の公演とワークショップを行う。2階の茶室で茶道体験も。
・能の解説:能の歴史、成立、能面、能装束、囃子 他
・能「土蜘蛛」(ダイジェスト版)山本章弘(10月31日)、梅若猶義(11月9日)
・能楽体験:能面をかけてすり足体験、能装束体験
能の楽器体験(小鼓、大鼓、太鼓)
茶道体験
料金:各回5000円 ※定員各回50名
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:大阪NOHフェスタ

 

« 2024年09月 | メイン | 2024年11月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.