トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2023年12月 | メイン | 2024年02月 »

2024年01月のイベント情報


【京都】謡初式

日程:2024年1月1日(月) 10:30~
会場:京都観世会館 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44
内容:京都観世会による謡初式
料金:無料
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館

 


【愛知】名古屋能楽堂 新春謡初め

日程:2024年1月2日(火・振休) 13:00~
会場:名古屋能楽堂 愛知県名古屋市中区三の丸1-1-1
内容:江戸時代に謡われた「四海波」を始めとした、舞囃子・連吟・狂言小舞で賑やかに新年を祝う。
曲目:連吟「四海波」(観世流) 舞囃子「高砂」(喜多流)
   舞囃子「羽衣」(金剛流) 連吟「田村」(金春流)
   連吟「春日龍神」(宝生流)狂言小舞「三人長者」(和泉流)
   舞獅子「岩船」(観世流)
料金:無料、要整理券 全席自由
※整理券は12月7日(木)から名古屋能楽堂及び名古屋市文化振興事業団チケットガイド
他、事業団管理施設窓口にて配布、一人2枚まで。 
問い合わせ:名古屋能楽堂 TEL.052-231-0088
詳細情報:名古屋能楽堂 瓦版

 


【福岡】「博多町家」で謡と仕舞

日程:2024年1月3日(水) 13:00~
会場:「博多町家」ふるさと館 町家棟 福岡県福岡市博多区冷泉町6-10
内容:子どもたちが謡や仕舞を披露
料金:無料
問い合わせ:「博多町家」ふるさと館 TEL.092-281-7761
詳細情報:「博多町家」ふるさと館

 


【京都】金剛流謡初式

日程:2024年1月3日(水) 12:00~
会場:金剛能楽堂 京都府京都市上京区烏丸通中立売上ル
内容:流儀の新年の催し「謡初式」
「神歌」金剛永謹 他 流儀一同
料金:無料(事前予約不要)
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂

 


【東京】令和6年「謡初」

日程:2024年1月4日(木) 11:00~
会場:武田修能館 東京都中野区中央1-26-6-1F
内容:新年を寿ぎ、親類、同門で集まり謡を謡う「謡初」を一般にも公開。
日本の伝統的なお正月の雰囲気を味わってみよう。
料金:無料 ※予約不要
問い合わせ:武田修能館 E-mail:info@ttmnf.or.jp
詳細情報:武田修能館

 


【福井】ハピリンホール 新春能舞台初め

日程:2024年1月5日(金) 14:00~
会場:ハピリンホール 福井県福井市中央1-2-1
内容:
14:00~ オープニング 和楽響演~新春を寿ぐ舞と絃竹の調べ~
筝曲「春の海」  地唄「夕顔」  地唄「八千代獅子」  筝曲「花笠スケルツォ」
15:10~ 狂言「蝸牛」能村晶人
15:40~ 半能「田村」佐野弘宣
料金:無料 ※定員300名、事前申し込み要、申し込み締め切り12月20日(水)、
申し込み方法については詳細情報参照要。 
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:福井市にぎわい交流施設

 


【東京】能meets新橋 

日程:2024年1月5日(金) 19:00
会場:すむぞうスタジオ 東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階
内容:一曲解説「鞍馬天狗」 
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【大阪】能楽体験 こども教室 大阪会場

日程:2024年1月5日(金) 10:00~12:30
会場:大槻能楽堂  大阪府大阪市中央区上町A7
内容:
1 能楽のお話、能面の紹介
2 全員で謡ってみよう(能「羽衣」)
3. 楽器に挑戦!(小鼓・太鼓)
  能舞台で舞ってみよう 
  ※グループに分かれて、それぞれ体験可。
4. 能を観てみよう!(能「羽衣」一部上演)
5. 質問コーナー
料金:無料 ※定員30名(先着順、事前申し込み要、締め切り:12月25日)
対象:小学生~中学生 ※同伴の保護者は客席から見学可。 
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871
詳細情報:能楽協会

 


【大阪】能楽体験 教員セミナー~能楽に触れてみよう~

日程/会場:
2024年1月5日(金)14:00~16:30
会場:大槻能楽堂  大阪府大阪市中央区上町A7
内容:「敦盛」深堀りセミナー
①能楽のお話
②能面・能装束の紹介
③能「敦盛」上演(一部)
④謡の稽古
⑤能楽囃子(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の紹介
⑥太鼓の稽古
⑦意見交換・質疑応答
料金:無料 ※定員100名(先着順、事前申し込み要、締め切り:12月25日)
対象:小中学校教員、教職課程の学生 
※上記以外の教員も参加可能
問い合わせ:能楽協会 TEL.03-5925-3871
詳細情報:能楽協会

 


【宮城】新春能楽講座「高砂で新年を祝いませう」

日程:2024年1月7日(日) 13:30~15:00
会場:能-BOX 宮城県仙台市若林区卸町2-15-6
内容:祝言の代表格ともいえる能「高砂」の謡を学ぶ講座。
講師:佐藤寛泰(能楽師シテ方喜多流)
料金:前売2500円、当日3000円 
※定員30名、事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要。
問い合わせ:せんだい演劇工房10-BOX TEL.022-782-7510
詳細情報:せんだい演劇工房10-BOX

 


【石川】写謡の会 

会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
日程/内容:石川県立能楽堂で、当日の午後催される定例能の演目について、
能楽師の解説の後、宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写。(毎回10:15~11:15)
1月7日(日)「翁」「西王母」
講師:佐野弘宜(能楽師シテ方宝生流)
2月4日(日)「志賀」「田村」
講師:藪克徳(能楽師シテ方宝生流)
3月3日(日)「巻絹」「誓願寺」
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)
4月7日(日)「清経」「邯鄲」 ◆別会能
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
5月5日(日)「半蔀」「春日龍神」 
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
6月2日(日)「加茂」「頼政」 
講師:佐野弘宜(能楽師シテ方宝生流)
7月7日(日)「花月」「大江山」 
講師:藪克徳(能楽師シテ方宝生流)
9月1日(日)「咸陽宮」「女郎花」 
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
10月6日(日)「松虫」「融」 
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
11月3日(日)「通小町」「鉄輪」 
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)
12月1日(日)「葛城」「鍾馗」 
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
※筆ペン持参要
料金:1回500円+観覧料(一般310円、65歳以上210円)
※毎回事前申し込み要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【千葉】みんなで能舞台に触れるWEEK!「第7回身近な能楽講座」

日程:2024年1月8日(月) 14:00~
会場:青葉の森公園芸術文化ホール 千葉県千葉市中央区青葉町977-1
内容:
「能の楽しみ方」葛西聖司(アナウンサー、古典芸能解説者)
「羽衣 クセ」大松洋一
「羽衣 キリ」清水義也
能「田村」山本恵子
「土蜘蛛の解説」葛西聖司
能「土蜘蛛」松本千俊
料金:無料 予約不要、全席自由 
問い合わせ:松の会事務局(佐藤) TEL.080-2555-0626
詳細情報:青葉の森公園芸術文化ホール

 


【東京】2023年度「大人のための伝統文化・芸能体験事業」 〈表参道〉

日程:2024年1月8日(月・祝) 14:00~17:50
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:伝統文化・芸能の魅力について、
わかりやすくレクチャーする「トーク」、伝統文化にトライする「体験」、
プロの実演家によるパフォーマンスの「鑑賞」、の3つをセットにしたプログラム。
トーク:友枝雄人(能楽師シテ方喜多流)、いとうせいこう(作家・クリエーター)、
住吉美紀(フリーアナウンサー)
体験:能の仕舞、狂言小舞、能・狂言の謡のレッスン(各30分、3つとも体験可)
講師:友枝雄人、野村万之丞(能楽師狂言方和泉流) 他
鑑賞:能 友枝雄人、狂言 野村万之丞
料金:無料 ※対象:18歳以上、定員:80名、事前申し込み要(下記詳細情報より申し込み可)、
締め切り:12月5日(火)
問い合わせ:ヴォートルチケットセンター TEL.03-5355-1280
詳細情報:花伝舎

 


【兵庫】第51回西宮市芸術祭 能楽講座「気軽に楽しもう!能の世界」

日程:2024年1月8日(月・祝) 13:30~
会場:西宮市フレンテホール 兵庫県西宮市池田町11-1 フレンテ西宮5F
内容:実演と解説により、能の世界をわかりやすく紹介する入門講座
・お話 吉井基晴(能楽師シテ方観世流)
・お囃子レクチャー 貞光智宣(能楽師笛方森田流)、久田陽春子(能楽師小鼓方大倉流)、
上野義雄(能楽師大鼓方大蔵流)、中田弘美(能楽師太鼓方金春流)
・解説 寺澤幸祐(能楽師シテ方観世流)
・独調「加茂」上田拓司(能楽師シテ方観世流)、中田弘美
・半能「巴」立花香寿子(能楽師シテ方観世流)
料金:1000円 全席自由
問い合わせ:西宮市文化振興財団 TEL.0798-33-3146
詳細情報:西宮市文化振興財団

 


【京都】佛教大学オープンラーニングセンター講座 能へのいざない第4回

日程:2024年1月9日(火) 13:00~14:15 
会場:佛教大学オープンラーニングセンター 京都市北区紫野北花ノ坊町96 
佛教大学紫野キャンパス15号館1階ホール「妙響庵」   
内容:
今年度は能の原典となった「源氏物語」に注目し、古典文学がどのように能に取り入れられ、新しい世界観を作ったかを見てゆく。ビデオの上映や実演とともに、能の世界を旅する。
第4回 浮舟の巻と「浮舟」
講師:河村晴久(能楽師シテ方観世流)
料金:ビジター2000円 ※対面とオンライン受講あり、詳しくは詳細情報参照要
問い合わせ/申し込み:下記ホームページから申し込み可
詳細情報:佛教大学オープンラーニングセンター

 


【京都】能法劇団「雨の中、傘の下」

日程:2024年1月10日(水) 18:30~
会場:大江能楽堂 京都府京都市中京区押小路通柳馬場東入橘町646
内容:「すばる文学賞」を受賞した小説家・澤西祐典の短編小説「雨の中、傘の下」を題材に、
日本の伝統芸能、西洋演劇・音楽など、多彩に融合した能法劇団の最新作。
二ヵ国語狂言「梟」丸石やすし、茂山千之丞、スペシャルゲスト
詩「J.アルフレッド・プルフロックの恋歌」ティモシー・メドロック
新作「雨の中、傘の下」飛鳥井かゞり、茂山あきら、松井彬、茂山千之丞、松井俊介、
伴戸千雅子、竹ち代毬 他
料金:一般:前売3800円、当日4300円、学生:前売2500円、当日3000円
問い合わせ:NOHO能法劇団事務局 E-mail: noho.theatre.group42@gmail.com
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家

 


【東京】能をどう見るか 能「蟻通」~老体枯淡の能・歌徳のドラマ~

日程:2024年1月11日(木)、2月8日(木)、3月7日(木) 19:00~20:30
会場:朝日カルチャーセンター新宿教室 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル10/11階
内容:世阿弥の能「蟻通」は、その芸話「申楽談儀」に伝えられる名人・喜阿弥の
枯淡の芸を映した異色の名作。古来の和歌説話に基づく作品の世界観をさぐる。
第1回(1月11日)講義:能「蟻通」の背景
第2回(2月8日)講義:詞章精読・能「蟻通」
第3回(3月7日)講義:映像鑑賞・能「蟻通」
講師:村上湛(明星大学教授)
料金:一般13299円、別途設備費495円
※鑑賞推薦舞台:2月17日(土)13:00~ 国立能楽堂普及公演(於国立能楽堂)
問い合わせ:朝日カルチャーセンター新宿教室 TEL.03-3344-1941
詳細情報:朝日カルチャーセンター

 


【大阪】伝統芸能塾 テーマ「能」

日程:2024年1月11日(木) 14:00~、18:30~
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:初心者のための気軽な伝統芸能入門講座。
テーマ「能」 
講師:山本章弘(能楽師テ方観世流)
料金:各2000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【大阪】霜乃会プラス

日程:2024年1月11日(木) 18:45~19:45
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下1階
内容:能楽の新年~謡初めの寿ぎ 芸能と祝言 新しい年を迎えて
出演:今村哲朗(能楽師シテ方観世流)、桂紋四郎(案内役、落語家)、 
朝原広基(案内役、事務局)  
料金:一般1500円 ※要事前予約
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:霜乃会

 


【東京】国立能楽堂ショーケース購入者限定 初心者向け事前ワークショップ第4回

日程:2024年1月12日(金) 19:00~
会場:国立能楽堂2階研修能舞台 東京都渋谷区千駄ケ谷4-18-1
内容:面・装束体験教室
講師:鵜澤光、安藤貴康、小早川泰輝 (能楽師シテ方観世流)
野口隆行、奥津健太郎、奥津健一郎 (能楽師狂言方和泉流)
料金:無料 ※1月19日(金)「1月国立能楽堂ショーケース」チケット購入者限定、
定員30名、抽選制。
※申し込み方法は詳細情報参照要、申し込み受付:2023年12月11日(月)~24日(日)
問い合わせ:国立能楽堂企画制作課企画制作係 TEL.03-3423-1331(代)
詳細情報:国立能楽堂

 


【大阪】能楽囃子ユニット ナニワノヲト企画公演 

日程:2024年1月12日(金) 18:30~  
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:「主役以外にも注目してや」 
ワキ方と狂言方を中心に送る正月スペシャル。謡と舞で新年の笑いを。
舞囃子「揉之段」小笠原弘晃  一管「鈴之段」貞光智宣
演習「船弁慶 浪頭」野村万之丞  一調「土蜘蛛」福王知登  
素囃子「ナニワノヲト組曲 日々」  狂言「末広かり」野村万之丞
料金:一般4000円、学生3000円
問い合わせ:ナニワノヲト事務局(貞光能舞台) TEL.0798-20-8928
詳細情報:能楽囃子ユニット ナニワノヲト FB

 


【千葉】みんなで能舞台に触れるWEEK!能楽体験教室

日程:2024年1月13日(土) 10:30~
会場:青葉の森公園芸術文化ホール 千葉県千葉市中央区青葉町977-1
内容:「謡曲」「仕舞」の基本作法、「小鼓」の持ち方、音の出し方を学ぶ。笛の体験も。
料金:無料 ※対象:子ども(小学生4年生以上)から大人まで。
※事前申し込み要、定員20名、先着順、申し込み方法は詳細情報参照要。 
問い合わせ:千葉市能楽連合会(及川) TEL.090-8803-2073
詳細情報:青葉の森公園芸術文化ホール

 


【大阪】大阪若手能 NOH学BASE

日程:2024年1月14日(日) 11:00~(90分)
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:
大阪若手能による能楽体験の催しの3回目。
若手能楽師が考える「面白そう!」を詰め込んだ内容
1月14日(日)は演目解説 
料金:一般2000円、学生1000円
問い合わせ:大阪若手能実行委員会 TEL.090-4365-2422
詳細情報:観世流能楽師上野雄三

 


【東京】「Rona島の詩」on 能舞台

日程:2024年1月17日(水) 19:00~
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:スコットランドのトラディショナル音楽と日本の能の協働作品。
第1部:エイダン・オルークとブリーチャ・キャンベルが奏でる現代スコットランド伝統音楽の世界。
第2部:「"Rona島の詩" on 能舞台」ワーク・イン・プログレスの公開公演。
ポスト・パフォーマンス・トーク
出演:エイダン・オルーク(フィドル、作曲)、ブリーチャ・キャンベル(スコティッシュ・スモールパイプ)
清水寛二(構成、謡・舞)、西村高夫(謡)、松田弘之(能菅)、田邊恭資(小鼓)、
柿原光博(大鼓)
料金:前売:一般4000円、U30 2000円、当日各500円増し 全席自由
詳細情報:ORICON NEWS

 


【大阪】能meets北浜

日程:2024年1月18日(木) 19:00~
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下一階
内容:一曲まるごと解説 「草子洗小町」~若き日の小町~
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】ふらっと能楽体験@表参道     

日程:2024年1月20日(土)・31日(水) 10:00~12:00 
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:
<ワークショップの流れ>
・能の歴史や能舞台の説明
・面、装束、小道具の解説
・仕舞鑑賞
・体験 
料金:各3000円(扇、足袋、謡本、資料は銕仙会で用意) 
※事前申し込み要 定員10名
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:じゃらん

 


【京都】けいはんなお豆腐狂言プレイベント「こども狂言教室」

日程:2024年1月20日(土) 10:30~12:00
会場:けいはんなプラザメインホールホワイエ 京都府相楽郡精華町光台1-7
内容:初めて狂言を鑑賞する子ども向け教室。講師といっしょに声を出したり、
動いてみたり、体験しながら楽しく狂言を学ぶ。
講師:茂山逸平(能楽師狂言方大蔵流)
料金:500円 ※定員15名、対象:小学生、事前申し込み要、申し込み多数の場合は抽選。
※締め切り:2024年1月15日(月)
問い合わせ:(株)けいはんな TEL.0774-95-5115
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家

 


【京都】けいはんなお豆腐狂言プレイベント「おとな向け狂言講座」

日程:2024年1月20日(土) 14:00~15:30
会場:けいはんなプラザメインホールホワイエ 京都府相楽郡精華町光台1-7
内容:狂言のこれまでと今、楽しみ方などについて講師が語る、アットホームな狂言講座。
講師:茂山逸平(能楽師狂言方大蔵流)
料金:500円 ※定員20名、対象:高校生以上、事前申し込み要、申し込み多数の場合は抽選。
※締め切り:2024年1月15日(月)
問い合わせ:(株)けいはんな TEL.0774-95-5115
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家

 


【京都】能楽学会 第35回能楽フォーラム 能の遊び

日程:2024年1月21日(日) 13:30~16:30
会場:京都女子大学J校舎2階J201教室 京都市東山区今熊野北日吉町35
内容:
【第1部 13:30~15:00】
「座興謡について」大山範子(神戸女子大学古典芸能研究センター研究員)
「謡歌探題――謡曲初学のために」大谷節子(成城大学教授)
「京都女子大学図書館蔵『能双六』」川島朋子(京都女子大学准教授)
【第2部 15:30~16:30】
 デモンストレーション
 座興謡を謡ってみよう 中嶋謙昌(灘中学・高等学校主幹教諭)
 能双六・カルタで遊んでみよう 川島朋子、長田あかね
料金:資料代500円(能楽学会会員は無料) ※事前申し込み不要。
問い合わせ:能楽学会 E-mail:nohgaku@shobix.co.jp
詳細情報:能楽学会

 


【大阪】TTR能プロジェクト 謡と鼓の短期体験教室

日程/内容:
講座① 2024年1月24日(水)能の解説と謡・小鼓・大鼓の稽古
講座② 2024年1月31日(水)謡、小鼓、大鼓の稽古
観劇③ 2024年2月4日(日)TTR能プロジェクト新春公演 能「蘆刈」鑑賞
①②は昼の部(14:30~16:30)か夜の部(19:00~21:00)を選択。
③は能楽鑑賞
講師:成田達志(能楽師小鼓方幸流)、山本哲也(能楽師大鼓方大倉流)
会場:①② 高槻城公園芸術文化劇場 南館中スタジオ2 大阪府高槻市野見町6-8
③ 大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7
料金:Aコース(講座2回+2月4日能公演B指定席観劇券)5800円、
Bコース(講座2回のみ)2800円 
※対象:中学生以上、定員:昼の部、夜の部各30名、先着順
問い合わせ:高槻城公園芸術文化劇場 TEL.072-671-9999
詳細情報:高槻城公園芸術文化劇場

 


【大阪】TTR能プロジェクト「能楽を学ぼう!!」~謡と小鼓体験教室~

日程/内容/会場:
【講座】いずれも19:00~21:00
2024年1月25日(木)「曲目の解説・謡の体験」
2024年2月1日(木)「小鼓の体験と演奏」 
講師:山本哲也(能楽師大鼓方大倉流)、成田達志(能楽師小鼓方幸流)
※筆記用具持参要
会場:箕面市市民会館1階大会議室 大阪府箕面市西小路4-6-1
【観劇】
2024年2月4日(日)14:00~ 能「蘆刈」
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A-7
料金:
・講座2回+観劇券(2月4日能公演B指定席)6000円
・講座2回のみ2000円
※中学生以上対象、定員20名(申し込み順、定員になり次第締め切り)、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:箕面市メイプル文化財団(箕面市立市民会館内) TEL.072-723-2525
詳細情報:箕面市メイプル文化財団

 


【京都】1月イエス、能。「宇髙竜成の部屋」

日程:2024年1月25日(木)9:00~10:00
会場:無鄰菴母屋1階8畳間 京都府京都市左京区南禅寺草川町31番地
内容:京都の日本庭園で、朝の時間帯に気軽に能に触れられるサロン形式のイベント。
講師による謡の実演も。
講師:宇髙竜成(能楽師シテ方金剛流)
料金:無料(無鄰菴の入場料別途要) ※定員15名、予約優先、予約締め切り前日12:00
問い合わせ:無鄰菴 TEL.075-771-3909
詳細情報:無鄰菴

 


【東京】王子ホール×観世宗家監修「天鼓 I love music」

日程:2024年1月25日(木)19:00~
会場:王子ホール 東京都中央区銀座4-7-5
内容:名作能「天鼓」のクライマックス、音楽葬の場面を、
書き下ろしのクラシック音楽と能のコラボレーションで、
音楽舞劇という新しい形に変貌させた作品。
出演:大倉源次郎(能楽師小鼓方大倉流)、武田宗典(能楽師シテ方観世流)、
篠崎“まろ”史紀(ヴァイオリン) 他
※出演者によるアフタートークあり
料金:6000円 全席指定
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:TOKYO ATR & LIVE CITY

 


【東京】ちょこっと能楽体験Vol.5

日程:2024年1月26日(金) 17:00~18:00
会場:石神井舞台 東京都練馬区石神井台1-18-4
内容:小鼓と大鼓の体験
講師:上野能寛(能楽師シテ方宝生流)、清水和音(能楽師小鼓方大倉流)、
柿原孝則(能楽師大鼓方高安流)
料金:一般1000円、こども500円、レンタル足袋1足500円
問い合わせ:柿原孝則 TEL.080-1265-4597
詳細情報:柿原孝則ホームページ

 


【東京】能楽の音楽を楽しむ夜。Vol.5

日程:2024年1月26日(金) 19:00~
会場:石神井舞台 東京都練馬区石神井台1-18-4
内容:大鼓の魅力
講師:富田雅子(能楽師シテ方観世流)、上野能寛(能楽師シテ方宝生流)、
清水和音(能楽師小鼓方大倉流)、柿原孝則(能楽師大鼓方高安流)
料金:3000円 ※定員20名
問い合わせ:柿原孝則 TEL.080-1265-4597
詳細情報:柿原孝則ホームページ

 


【京都】ヒャクマンベンvol.6「月の亀と世界を支える兎」

日程:2024年1月26日(金)19:00~、27日(土)13:00~・17:00~、28日13:00~
会場THEATRE E9 KYOTO 京都市南区東九条南河原町9-1
内容:新作コント「月の亀と世界を支える兎」(茂山童司作・演出)
出演:茂山茂、茂山逸平、茂山千之丞、鈴木実
料金:各回3500円 全席指定
問い合わせ:童司カンパニー TEL.075-751-9046
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家

 


【石川】冬の観能の夕べ プレ講座(2024)

日程/内容:石川県立能楽堂で上演される「冬の観能の夕べ」にあわせた「プレ講座」。
金沢能楽会の人気能楽師が、舞台の見どころや物語の背景などを丁寧に分かりやすく紹介する。
2024年1月27日(土)10:30~11:30
内容: 能「須磨源氏」(1月27日公演)、能「黒塚」(2月3日公演)
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
2024年2月10日(土)10:30~11:30
内容: 能「小鍛冶」(2月10日公演)、能「巴」(2月10日公演)、能「藤」(3月9日公演)
講師:木谷哲也(能楽師シテ方宝生流)
会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
料金:無料 ※観覧料要(一般310円、65歳以上210円) 
※定員各50名、事前予約要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【兵庫】第13回 清明の会「語り三語句師」日本人は神様に何を託してきたのか?

日程:2024年1月27日(土) 14:00~
会場:湊川神社神能殿 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
内容:能楽、落語、講談の3つの芸能を一堂に会し、三者の語りを堪能する。
講談「古事記 日本の神々のはじまり」旭堂南歩
鼎談「日本人は神様に何を託してきたのか?」井上裕久、桂春蝶、旭堂南歩
素謡「高砂」他 井上裕久
落語「死神」桂春蝶
料金:一般:前売4500円、当日5500円、U25:前売2000円、当日2500円
高校生以下無料 全席自由
※U25:25歳以下対象、年齢が確認できる証明書提示の場合あり。
※高校生以下は、日本文化舎への申し込みが必要。座席に限りあり。 
問い合わせ:日本文化舎 TEL.090-8218-0280
詳細情報:湊川神社

 


【愛知】組曲「FUHEN」~平和への伝言~ 邦楽×管弦楽×狂言CONCERT

日程:2024年1月27日(土) 14:00~、18:00~
会場:名古屋市芸術創造センター 愛知県名古屋市東区葵1-3-27
出演:野村峰山(尺八)、野村又三郎(能楽師狂言方和泉流)、野村祐子(筝曲)、
佐々木伃利子(ピアノ)、金原聡子(ソプラノ) 他
【特別出演】竹下景子(女優) 
料金:各部一般SS席7000円、S席6000円、A席5000円
問い合わせ:名古屋市芸術創造センター TEL.052-931-1811
詳細情報:名古屋市文化振興事業団

 


【京都】能楽大連吟・京都2024 

日程:2024年1月27日(土) 14:00~
会場:浄土宗大本山清浄華院 京都府京都市上京区北之辺町395
内容:一般から参加を募り、数ヶ月かけて稽古した「高砂」の成果を、半能とともに披露する。
半能「高砂」樹下千慧
料金:1000円 
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:TIGET

 


【石川】萬斎の新春玉手箱

日程:2024年1月28日(日) 14:00~
会場:石川県立音楽堂邦楽ホール 石川県金沢市昭和町20-1
内容:野村萬斎がプロデュースする、新春を寿ぐ華やかな芸能の数々。
「二人三番叟」野村裕基、中村鷹之資
舞楽「萬歳楽」東京楽所
狂言「金岡」野村萬斎、野村太一郎
料金:S席6000円、A席 5000円、B席1500円 全席指定
問い合わせ:音楽堂事業部 TEL.076-232-3403
詳細情報:石川県立音楽堂

 


【石川】加賀市能楽教室

日程/内容:大人を対象とした能楽教室。
2024年1月29日、2月5日・19日、3月4日・18日の各月曜日 
11:30~12:15 謡教室:能の台詞や、謡のリズム・音階等を作る節を習う。
13:00~15:30 仕舞教室:能の「舞」を扇を使って表現する。
※どちらかのみの参加も可。
※3月23日(土)発表会あり。
講師:佐野弘宜(能楽師シテ方宝生流)
会場:加賀市市民会館 石川県加賀市大聖寺南町ニ11-5
料金:無料 
※事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要、締め切り:2024年1月24日(水)
※白足袋持参のこと
問い合わせ:加賀市文化振興課文化推進グループ TEL.0761-72-7988
詳細情報:加賀市ホームページ

 

« 2023年12月 | メイン | 2024年02月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.