トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2022年03月 | メイン | 2022年05月 »

2022年04月のイベント情報


【東京】氷川まりこの「能楽鑑賞入門 基礎講座」

日程:2022年4月1日(金) 14:00~15:30 
会場:国立能楽堂大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:能楽初心者コース「能とは、どのような芸能なのか?」
能楽の成り立ち、歴史、舞台、役者、作品、面・ 装束…。さまざまな視点から、歌舞伎や文楽などの伝統芸能とも対比しながら「現存する世界最古の舞台芸術」である「能楽」が、どう成立し、どのような本質をもって今日に伝わっているのかを理解する。
講師:氷川まりこ(伝統文化ジャーナリスト)
料金:一般3000円、青少年割引1000円(対象:満12歳~26歳未満、年齢確認可能な身分証持参要)
※定員80名(事前予約要)
問い合わせ:伝統文化交流協会 Tel.03-5789-5202
詳細情報:伝統文化交流協会

 


【兵庫】第30回能のことばを読んでみる会

日程:2022年4月2日(金)18:00~ 
会場:芦屋能舞台 兵庫県芦屋市松ノ内町10-16
内容:3か月に1回、能の演目を一つとりあげ、一緒にことばを読みながら
「能の内容に一歩踏み込む」ことを目指す会。
30回目のテーマ曲「鼓ヶ滝」(番外曲)は、現在も名所として知られる有馬温泉を舞台とした能の古曲。
進行役:朝原広基(能楽研究家)
料金:1000円 ※定員14名、事前申し込み制
問い合わせ:朝原 TEL.090-3969-1608
詳細情報:能楽と郷土を知る会

 


【東京】劇団あはひレパートリー上演「流れる」と「Letters」

日程:2022年4月3日(日)~10日(日) 
「流れる」3日(日)18:00~、4日(日)19:00~、7日(木)19:00~、9日(土)14:00~
「Letters」6日(水)19:00~、8日(金)19:00~、9日(土)19:00~、10日(日)14:00~
会場:東京芸術劇場シアターイースト 東京都豊島区西池袋1-8-1
内容:能や落語といった古典芸能をベースに、海外文学から現代のポップカルチャーまでを幅広くサンプリングし、現代の会話劇としてリミックスする手法が特徴の劇団あはひが、能「隅田川」を題材にした代表作
「流れる」を再演。エドガー・アラン・ポー「盗まれた手紙」を題材とした「Letters」とともに同時上演。
「流れる」上村聡  「Letters」古瀬リナオ
料金:
1作品料金:一般4000円、U25 2500円、高校生以下1000円 ※U25と高校生以下は枚数限定、当日年齢の分かる身分証提示要
2作品セット券6000円 枚数限定
問い合わせ:劇団あはひ TEL.070-8320-0348
詳細情報:劇団あはひ

 


【石川】写謡の会  

会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
日程/内容:石川県立能楽堂で、当日の午後催される定例能の演目について、能楽師の解説の後、
宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写。(毎回10:15~11:15)
4月3日(日)「高砂」「砧」 ◆別会能
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
5月1日(日)「藤栄」「須磨源氏」 
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
6月5日(日)「雲雀山」「鵜飼」 
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)
7月3日(日)「氷室」「籠太鼓」 
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
9月4日(日)「小督」「殺生石」 
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
10月2日(日)「六浦」「絃上」 
講師:佐野玄宜(能楽師シテ方宝生流)
11月6日(日)「錦木」「大会」 
講師:藪克徳(能楽師シテ方宝生流)
12月4日(日)「和布刈」「天鼓」 
講師:渡邊茂人(能楽師シテ方宝生流)
※筆ペン持参要
料金:1回500円+観覧料(一般310円、65歳以上210円)
※毎回事前申し込み要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【東京】能楽鑑賞がもっと面白くなる 初めての!五番能体験講座

日程:2022年4月3日(日)・9日(土)・24日(日)、5月8日(日) 13:30~16:00
会場:世田谷長山能舞台 東京都世田谷区上野毛4-31-3
内容:一曲を四回の講座で、謡・型(所作)を体験しつつ、映像並びに、能面、能装束、小道具等を見ながら
能の魅力を学ぶ講座。アーカイブ配信で受講も可能。
※アーカイブ配信に関しては詳細情報参照要
演目:能「隅田川」 
講師:長山佳三(能楽師シテ方観世流)
料金:対面受講料(アーカイブ配信含):7000円(4講座)、2000円(1講座)
アーカイブ配信のみ:5000円(4講座)、1500円(1講座)
※対面はワクチン2回接種済みの方がを対象
※謡本2500円購入要(持ってる方は持参要)、足袋持参要 
問い合わせ:能・狂言鑑賞の会 TEL.050-1018-1863
詳細情報:観世流能楽師長山佳三

 


【兵庫】照の会 研鑽能 素謡会

日程:2022年4月3日(日) 14:00~15:30
会場:夙川能舞台瓦照苑 兵庫県西宮市相生町10-11
内容:素謡「班女」上田宜照
料金:無料 
問い合わせ:瓦照苑 TEL.0798-55-7362
詳細情報:瓦照苑

 


【埼玉】能楽アフタヌーンティー「通盛」

日程/内容:全6回 14:30~16:00 
講師:奥川恒治(能楽師シテ方観世流)
第1回 2022年4月6日(水) 
テーマ:鳴門で平家の菩提を弔う僧に、宵闇のなか小舟で現れる老翁と女
第2回 2022年4月20日(水) 
テーマ:僧の読経を聞き、続けてほしいと願う舟の二人
第3回 2022年5月11日(水) 
テーマ:語られる小宰相の局の最期
第4回 2022年5月25日(水) 
テーマ:通盛と小宰相の局の出会い
第5回 2022年6月8日(水) 
テーマ:通盛 戦場で妻小宰相に最後の別れを告げる
第6回 2022年6月22日(水) 
テーマ:通盛の最期
会場:レストラン次元 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25ステラ・デル・アンジェロB1F
料金:1回4400円  ※デザート代込み
※必要なもの:観世流謡本「通盛」2300円
※初めての方限定、謡本セット1回5000円あり、詳細情報参照要
問い合わせ:能のHana事務局 TEL.090-6176-0848
詳詳細情報:観世流能楽師奥川恒治 能のHana

 


【兵庫】能のいろは~謡曲編~

尼崎に伝わる能の名曲、能「船弁慶」を謡う
日程:2022年4月8日(金)、15日(金)、22日(金)、5月6日(金)、13日(金)、20日(金)、
6月3日(金)、10日(金)、17日(金)発表会 各日10:00~11:00 
会場:ヒスイビル3F(1F美容室) 兵庫県尼崎市南塚口町3-9-15
内容:能楽師による能や舞台の解説、装束着付け体験、仕舞、謡の体験型ワークショップ。
講師:今村哲朗
料金:18000円(全9回、テキスト代・体験・発表会込み)
問い合わせ:能know倶楽部 TEL.070-8977-3929
詳細情報:今村哲朗WEBサイト

 


【東京】矢来能楽堂へようこそ

日程:2022年4月9日(土) 14:00~15:00
会場:矢来能楽堂 東京都新宿区矢来町60
内容:能楽堂内部の見学と、能に関する基本レクチャー等をあわせた特別講座。
見所(客席)からではわからない舞台裏や、面(おもて)、衣裳なども見学する。
料金:3300円 ※定員30名(予定)
問い合わせ:新潮講座事務局 TEL.03-3266-5776
詳細情報:新潮講座

 


【福岡】仕舞を観る会 

日程:2022年4月9日(土) 17:00~18:30
会場:薬院鷹の会能舞台 福岡県福岡市中央区薬院2-8-5
内容:開催月の季節の舞を楽しむ(毎月3曲を選び、物語、動き、歴史を解説)
出演:鷹尾章弘、鷹尾維教(能楽師シテ方観世流)
料金:3000円 
問い合わせ:鷹の会事務局 TEL.092-711-8005
詳細情報:鷹の会

 


【東京】月イチ能楽講座 in Tokyo

日程/内容:各日18:30~19:45
4月11日(月)「鞍馬天狗」~翔る山 ぶしの物種 花の緑~
5月12日(木)「石橋」~苔むして 露垂る橋の 深見草~
6月14日(火)「賀茂」~夕暮に 涼きせせらぎ 別け立つ矢~
7月 1日(金)「鉄輪」~妬むるめ 禍つ丑三つ 鞍馬山~
講師:成田奏(能楽師小鼓方幸流)、大槻裕一(能楽師シテ方観世流)
会場:矢来能楽堂 別館 東京都新宿区矢来町60
料金: 2000円
問い合わせ:OFFICE OHTSUKI TEL. 06-6809-4168
詳細情報:大槻裕一公式サイト

 


【東京】能役者が語る能の作者

日程:2022年4月12日(火) 16:00~ 
会場:歌舞伎座三階花篭ホール 東京都中央区銀座4-12-15
内容:第6回「時代の開拓者 観世信光」
最終回は、大衆にも親しみやすく歌舞伎の人気曲の題材としても有名な「安宅」「船弁慶」「紅葉狩」など、
演劇性の高い作品が特長の観世信光の世界を紐解く。
講師:味方玄(能楽師シテ方観世流)
料金:一般3500円、青少年割引1000円(12歳~26歳未満。当日、年齢確認可能な身分証提示要)
問い合わせ:伝統文化交流協会・柳原 TEL.070-1489-1767
詳細情報:伝統文化交流協会

 


【東京】和のこころ、洋の楽想II  SAKURAKO CLASSICS note.8 

日程:2022年4月12日(火) 18:30~
会場:豊洲文化センターホール 東京都江東区豊洲2-2-18
内容:山中一馬(能楽師)とピアノ連弾によるストラヴィンスキー「春の祭典」の他、大川義秋(箏奏者)等によるジャンルフリー・パフォーミングアート。
出演:山中一馬(能楽師シテ方金春流) 箏男kotomen 大川義秋
料金:自由席5000円、ライブ配信&アーカイブ2900円、アーティスト応援プレミアム10000円 
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報: SAKURAKO CLASSICS

 


【石川】第五回 能における節供と花々

日程:2022年4月13日(水) 13:00~ 
会場:石川県立能楽堂 石川県金沢市石引4-18-3
内容:
ナビゲーター:徳前藍(フリーアナウンサー)
連吟「七宝」
舞囃子「花月」内田朝陽
仕舞「采女クセ」衣斐愛  仕舞「善知鳥」久貫弘能
狂言「歌争」能村晶人 能村祐丞
能「高砂」柏山聡子
料金:一般4000 円、学生1500円 ※オリジナル解説本「お能の豆本 高砂」+「メモ帳」付き
問い合わせ:沢鏡会 TEL.070-7489-1775
詳細情報:沢鏡会

 


【東京】ふらっと能楽体験@表参道

日程:2020年4月15日(金) 10:00~12:00 
会場:銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
内容:
<ワークショップの流れ>
・能の歴史や能舞台の説明
・面、装束、小道具の解説
・仕舞鑑賞
・体験
料金:3000円(足袋、謡本、資料は銕仙会で用意) ※事前申し込み要 定員10名
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:じゃらん

 


【大阪】令和4年度 第3回能をより楽しむために!

日程:2022年4月15日(金) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:00~19:30
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:テーマ「玉鬘」
・謡本を読んで、物語を味わう
・装束や能面を見る
・作り物、小道具について
・「素謡」を聞く
講師:上野朝義 上野雄三  
料金:1500円
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:朝陽会館

 


【栃木】能meets宇都宮 特別入門編

日程:2022年4月15日(月) 19:30~ 
会場:栃木県立総合文化センター古典芸能練習室 栃木県宇都宮市本町1-8
内容:謡の実演を鑑賞し、その言葉や成り立ちを勉強する。
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円(当日清算) ※申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:林本大 E-Mail:noh_dai05@yahoo.co.jp
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【神奈川】第25回「称名寺薪能 金澤能」関連講座(1)

日程:2022年4月16日(土) 10:30~、13:30~ 
会場:神奈川県立金沢文庫大会議室 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
内容:能のシテを演じる櫻間右陣(能楽師シテ方金春流)が演目の見どころや楽しみ方を解説する。
料金:各回500円(県立金沢文庫観覧券が必要) ※各回定員50名(予定)
問い合わせ:称名寺薪能実行委員会(事務局櫻間会) TEL. 03-3556-6176
詳細情報:横浜金沢観光協会

 


【東京】一噌幸弘の笛がふえ~る vol.2

日程:2022年4月16日(土)・17日(日) 13:00~ 
会場:響笛稽堂 東京都練馬区(詳しくは申し込み後に連絡で告知)
内容:日本芸能のルーツ 呂中干形式を知ろう
笛がふえ~る講習会 13:00~14:30
コンサート 15:00~
出演:一噌幸弘(能楽師笛方一噌流)
料金:講習会:一般5000円、学生3000円、コンサート:一般5000円、学生3000円
※コンサートからの参加可能
問い合わせ/予約:幸弘の会 E-Mail:info@issoyukihiro.com
詳細情報:一噌幸弘Official Blog

 


【大阪】能のふるさと逍遥

日程:2022年4月17日(日) 8:30~
8:30~9:00頃バス発着所に集合、昼食をはさみ15:00頃帰路につく予定。
(JR大阪駅発の貸し切りバスを利用)
内容:「芦刈」の舞台、難波浦の春を行く
講師:久田瞬一郎(能楽師小鼓方大倉流) 久田陽春子(能楽師方小鼓方大倉流)
特別講師:青木政幸(功辰馬考古資料館学芸員)
受講料:2900円(資料費・保険料込み)。別途バス代4000円~6000円要。
※定員20名(先着順)
問い合わせ/申し込み:下記ホームページから申し込み可
詳細情報:白鷹株式会社

 


【東京】謡音読会

日程:2022年4月17日(日) 10:00~12:00 
会場:国立能楽堂2階大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:謡の文章を、節なしで、音読する。
テーマ:「蝉丸」
講師:小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:大人2000円、学生1000円、小学生(別途資料代200円)
※最低実施人数20名、前日までの予約要
問い合わせ:小早川 TEL.070-4517-7597
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【京都】公開連続講座 2022年度日本芸能史「ジャポニスムと芸能・芸道」前期

日程:2022年4月18日(月)~7月25日(月)毎週月曜日、計14回 15:10~16:30
会場:京都芸術劇場春秋座 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116
内容:
ジャポニスムとは、1867年のパリ万博前後に日本から渡った文物がきっかけとなり、
欧米で流行した日本趣味をいう。
ふたつの異質な文化が接触したことは大きな効果をあげたが、
一方、日本文化を欧米が理解することは至難であったことも示された。
今、世界に示すべく、日本の芸能と芸道を一つにした新しいジャポニスムの創造について考える。
4月18日 総論 ジャポニズム  諏訪春雄
4月25日 琵琶       奥村旭翠
5月09日 淡路人形     淡路人形座
5月16日 雅楽       東儀秀樹
5月23日 日本舞踊     藤間勘十郎
5月30日 彫刻       籔内佐斗司
6月06日 現代美術     田名網敬一(聞き手:佐藤博一)
6月13日 芸能史の近代   諏訪春雄
6月20日 上方舞       山村友五郎(聞き手:田口章子)
6月27日 陶芸       沈壽官
7月04日 日本画      山本太郎
7月11日 能        宝生和英
7月18日 壬生大念佛狂言  壬生大念佛講
7月25日 歌舞伎      田口章子

受講料:15000円 ※申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:京都芸術劇場チケットセンター TEL.075-791-8240
詳細情報:京都芸術劇場

 


【東京】能楽事始め 能で描かれる、もののふ達~「鎌倉殿の13人」より~

日程/内容:計6回、毎回19:00~20:30
① 4月19日(火)「源頼政」………頼政
② 5月31日(火)「土肥實平」……七騎落
③ 6月28日(火)「木曾義仲」……木曾
④ 7月26日(火)「源義経」………烏帽子折
⑤ 8月30日(火)「土佐坊正尊」…正尊
⑥ 9月27日(火)「曾我兄弟」……夜討曾我
会場:自由学園明日館 東京都豊島区西池袋2-31-3
講師:小島英明(能楽師シテ方観世流)
料金:全6回17820円、教材費3000円
※定員前であればスポット受講可能
問い合わせ:自由学園明日館 TEL.03-3971-7535
詳細情報:自由学園明日館

 


【大阪】茂山一族デラックス狂言会 プレイベント

お祭りと茂山千五郎家 ~茂さん・逸平さんを迎えて~
日程:2022年4月20日(水) 14:00~
会場:高槻現代劇場レセプションルーム 大阪府高槻市野見町2-33
内容:狂言の家としての茂山千五郎家と奉納狂言の役割などを語る。
お話:茂山茂 茂山逸平
料金:一般1000円 全席指定
問い合わせ:高槻現代劇場 Tel.072-671-9999
詳細情報:高槻現代劇場

 


【新潟】能楽講座 第1回「能楽師に聞く 能の楽しみ」~「湯谷」編~

日程:2022年4月20日(水) 18:30~ 
会場:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館能楽堂 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
内容:解説と実演の2部構成
テーマ曲「湯谷」
出演:佐々木多門、大島輝久、友枝真也、塩津圭介(能楽師シテ方喜多流) 
梅内美華子(歌人) 
ゲスト:村瀬提(能楽師ワキ方福王流)
料金:S席(正面席)3000円、A席(脇・中正面席)2000円、U25各席種500円引き
問い合わせ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル TEL.025-224-5521
詳細情報:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

 


【愛知】お座敷狂言をたのしもう

日程:2022年4月23日(土) 14:00~
会場:東海市しあわせ村(聚楽園)茶室「嚶鳴庵」 愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
内容:
狂言のおはなし
袴狂言「歌争」鹿島俊裕
狂言Q&A
料金:3000円(呈茶付き) ※先着18名、事前申し込み要
問い合わせ:アイコーサービス TEL.052-689-1288
詳細情報:鹿島俊裕twitter

 


【兵庫】能楽囃子コンサート ヲトのたね 2022

日程:2022年4月24日(日) 10:00~ 
会場:貞光能舞台 兵庫県西宮市本町8-20
内容:能の「序」様々な種類があり用途も様々。それらを紹介・説明する。
出演:貞光智宣(笛) 成田奏(小鼓) 山本寿弥(大鼓) 中田一葉(太鼓)
料金:2000円
問い合わせ:ナニワノヲト事務局(貞光能舞台) TEL. 0798-20-8928
詳細情報:ナニワノヲトtwitter

 


【大阪】能meets北浜

日程:2022年4月25日(月) 19:00~ 
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下一階
内容:大原御幸~平家最後の物語~
5月5日(木・祝)松華会「大原御幸」の事前講座
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円(当日清算)
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【東京】日本文化サロンPresents「古事記の神々たち」

日程:2022年4月26日(火) 18:30~ 
会場:明治記念館「蓬莱の間」 東京都港区元赤坂2-2-23
内容:「古事記」プロジェクト第一弾 ~イザナキ神とイザナミ神~
演者:山井綱雄(能楽師シテ方金春流) ホリ・ヒロシ(人形舞) 三沢またろう(パーカッション) 
中田一葉(太鼓)
アフタートーク 演者x小川榮太郎(監修・脚本)
料金:28000円(スペシャルディナー、フリードリンク付き) ※限定100席
問い合わせ:日本文化サロン事務局 TEL. 03-6272-8738
詳細情報:日本文化サロン

 


【兵庫】みつなか文化セミナー 狂言への誘い

日程:2022年4月27日(水) 14:00~ 
会場:みつなかホール文化サロン 兵庫県川西市小花2-7-2
内容:5月22日(日)に催される茂山狂言のプレイベント。
お話:茂山逸平 茂山千之丞
料金:1200円(ドリンクサービス付) 全席自由
問い合わせ:みつなかホール Tel.072-740-1117
詳細情報:川西市みつなかホール

 


【東京】能楽鑑賞入門 第8回「能『梅枝』を読み解く」

日程:2022年4月27日(水) 17:30~19:00 
会場:国立能楽堂大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:雅楽がどのような芸能なのか、楽人とはどのような役割を担っていたのか、
雅楽にまつわる基本的な知識を得た上で、「梅枝」と「富士太鼓」における「事件」の展開をたどり、
そこに浮かび上がる妻の思いを見つめる。
講師:氷川まりこ(伝統文化ジャーナリスト)
料金:一般3000円、青少年割引1000円(対象:満12歳~26歳未満、年齢確認可能な身分証持参要)
※定員80名(事前予約要、申し込み方法は詳細情報参照要)
問い合わせ:伝統文化交流協会 Tel.03-5789-5202
詳細情報:伝統文化交流協会

 


【京都】能楽師有松遼一の「はじめての能! 自然と神霊編」

2022シリーズ能楽講座 
~ 能の味わい方を知り、古典の四季にあそぶ ~ 【旧三井家下鴨別邸】
日程/内容:毎回10:30~12:00
第1回:04月29日(金・祝)「杜若」
第2回:07月09日(土)  「三輪」
第3回:09月19日(月・祝)「養老」 
第4回:11月12日(土)  「雲林院」
テーマ:数ある能の中から、特に有名な「自然と神霊」を取り上げる。時代を越えて人々から愛され、
親しまれてきた能の美しい詞章をきっかけに、能を楽しむコツをご紹介する。 
会場:旧三井家下鴨別邸2階座敷 京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2
講師:有松遼一(能楽師ワキ方高安流)
料金:毎回4000円(抹茶券付き、入館料別) 
※定員20名程度(先着順)、申し込み方法は詳細参照要。
※入館料別途要(一般500円・中高生300円・小学生200円)
問い合わせ:旧三井家下鴨別邸 TEL.075-366-4321
詳細情報:京都観光Navi

 


【神奈川】第25回「称名寺薪能 金澤能」関連講座(2)

日程:2022年4月30日(土) 13:30~15:00 
会場:神奈川県立金沢文庫大会議室 神奈川県横浜市金沢区金沢町142
内容:貫井裕恵(県立金沢文庫学芸員)による薪能協力講座。
~能「葵上」「殺生石」と狂言「六地蔵」「膏薬煉」のたのしみかた~
料金:無料(県立金沢文庫観覧券が必要) 
※定員50名(予定)、申し込み方法は詳細情報参照要、4月17日(日)必着
問い合わせ: 神奈川県立金沢文庫 TEL. 045-701-9069
詳細情報:横浜金沢観光協会

 


【埼玉】小・中・高・大学生のための能体験教室

日程:2022年4月30日(土) 14:00~16:00 
会場:こしがや能楽堂・大広間 埼玉県越谷市花田6-6-1
講師:本田芳樹、本田布由樹、安達裕香(能楽師シテ方金春流)
料金:無料 ※対象:小・中・高・大学生、先着25名
※白足袋(白靴下不可)、マスク持参要
問い合わせ:埼玉芸能文化振興会(松崎正恵) TEL.090-6313-9591
詳細情報:金春流能楽師本田布由樹

 


【東京】VR能「攻穀機動隊」

日程:2022年4月30日(土) 16:30~ 
会場:東京芸術劇場プレイハウス 東京都豊島区西池袋1-8-1
内容:VR能「攻穀機動隊」
出演:坂口貴信、谷本健吾、川口晃平(能楽師シテ方観世流)、大島輝久(能楽師シテ方喜多流)
料金:S席6800円、M席(見切れ席)3000円
問い合わせ:VR能攻殻機動隊製作委員会 E-Mail:contact@ghostintheshellvrnoh.com
詳細情報: VR能攻穀機動隊

 

« 2022年03月 | メイン | 2022年05月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.