トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2021年07月 | メイン | 2021年09月 »

2021年08月のイベント情報


【岐阜】特別展「近世能装束の世界 用の美-武家貴族の美意識」

日程:2021年7月17日(土)~9月12日(日)9:00~17:00(入館16:30まで)
※休館日詳細情報参照要  
会場:岐阜市歴史博物館1階(特別展示室) 岐阜県岐阜市大宮町2-18-1
内容:室町時代後期から平成までの能楽関係資料を紹介し、舞台装束にとどまらない美術品としての能装束の
魅力と、その背景にある日本の工芸技術を紹介する。
料金:高校生以上600円、小中学生300円
問い合わせ:岐阜市歴史博物館 TEL.058-265-0010
詳細情報:岐阜市歴史博物館

 


【大阪】高槻現代劇場こども広場 ごにんばやしになってみよう!

日程:2021年8月1日(日) 11:00~12:00、13:30~14:30 
会場:高槻現代劇場レセプションルーム 大阪府高槻市野見町2-33
内容:能楽の謡や囃子を体験する。
講師:能楽協会大阪支部所属メンバー
料金:無料(要電話申し込み) ※小学生対象、定員各回50名(先着順)
問い合わせ:高槻現代劇場 TEL.072-671-9999
詳細情報:高槻現代劇場

 


【東京】伝統芸能 狂言ワークショップ 

日程:2021年8月1日(日) 昼の部13:00~、夜の部17:00~ 
会場:人形町玉ひで吉祥の間 東京都中央区品橋人形町1-17-10
内容:~解説・体験・狂言1番組~
・解説 レクチャーデモンストレーション・狂言体験
・狂言「盆山」小笠原由祠
・鳥料理 人形町 玉ひでコース料理の会食
講師:小笠原由祠(能楽師狂言方和泉流)
料金:19000円(狂言ワークショップ参加費用、玉ひでコース料理代含む)
※定員各部35名(最小実施人数各部20名)、申し込み締め切り7月26日
問い合わせ:株式会社パッションフロンティア TEL.03-6280-7742
詳細情報:株式会社パッションフロンティア

 


【石川】初心者でも楽しめる!能楽入門講座

日程:2021年8月1日(日) 13:30~14:30
会場:石川県立能楽堂本館 石川県金沢市石引4-18-3
内容:舞台を彩る 能装束の魅力
講師:山内麻衣子(金沢能楽美術館主任学芸員)
料金:無料 ※事前申し込み不要、定員100名(先着順)
問い合わせ:石川県立能楽堂 TEL.076-264-2598
詳細情報:石川県立能楽堂

 


【愛知】能狂言が見たくなる講座

日程:2021年8月1日(日) 14:00~
会場:豊田市能楽堂 愛知県豊田市西町1丁目200番地豊田参合館8階
内容:第2回「狂言ってなんじゃ!」
能と狂言の違いや楽しみ方など、鑑賞時のポイントを講師が実演を交えながら話す。
ゲスト:佐藤友彦(能楽師狂言方和泉流)
聞き手:田﨑未知(能楽研究家)
料金:1000円 全席指定
問い合わせ:豊田市コンサートホール・能楽堂事務室  TEL.0565-35-8200
詳細情報:豊田市コンサートホール・能楽堂

 


【大阪】第4回おもしろ講座「愉快な仲間deショー」

日程:2021年8月1日(日) 14:00~16:00 
会場:豊中不動尊 大阪府豊中市緑丘2-14-8
内容:三人よれば何が始まる?!
出演:山本博通(能楽師シテ方観世流) 山村友五郎(舞踊家) 桂吉坊(落語家)
料金:前売3000円、当日3500円 ※限定80名、全椅子席
問い合わせ:鳥畑 TEL.090-3823-6387
詳細情報:お能ってなあ~に?

 


【大阪】第3回北浜能楽こども教室

日程/内容:
【稽古日 全5回】
8月2日(水)~8月6日(金)連日10:00~11:30
【発表会】
8月8日(月・祝) 11:00~
講師:福王知登(能楽師ワキ方福王流) 笠田祐樹(能楽師シテ方観世流)
会場:福王会舞台 大阪府大阪市中央区平野町1-6-15芸文社ビルディング6階
料金:無料(小学1年生~高校3年生対象) ※先着20名、申し込み期限7月30日
※持ち物:白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)、希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り
問い合わせ:下記詳細情報の申し込みフォームをご利用ください
詳細情報:YUKI KASADA OFFICIAL WEB PAGE

 


【福岡】第5回太宰府市能楽こども教室~お能と出会う夏休み~

日程/内容:8月3日(火)~8月7日(土)全5回、連日10:00~15:00
能楽の仕舞・謡・小鼓・笛を体験する。最終日に発表会あり。
講師:
仕舞・謡:今村嘉太郎(能楽師シテ方観世流) 
鼓:飯冨章宏(能楽師小鼓方大倉流)
笛:相原一彦(能楽師笛方森田流)
会場:プラム・カルコア太宰府市民ホール 福岡県太宰府市観世音寺1-3-1
料金:1500円、発表会着物レンタル代2000円(着物持参の方は不要、浴衣可)
※大宰府市近郊の小学生・中学生および保護者対象(子どもだけの参加可)、先着30名(7月20日締め切り)、申し込み方法は詳細情報参照要
※持ち物:コハゼ付き白足袋
問い合わせ:大宰府教育委員会文化学習課 Tel.092-921-2101
詳細情報:太宰府市HP

 


【兵庫】愉しむ時間~日本伝統芸能 能楽~

日程:2021年8月3日(火) 14:00~15:30
会場:西宮市山口ホール 兵庫県西宮市山口町下山口4-1-8
内容:能楽の魅力を分かりやすく解説。
講師:長山耕三、上野雄介(能楽師シテ方観世流)
料金:前売2000円、当日2500円 全自由席
問い合わせ:西宮市山口ホール TEL.078-904-2760
詳細情報:西宮市山口ホール

 


【東京】能楽囃子こども教室

日程/内容:連日10:00~12:00(小学1~4年生)、13:00~15:00(小学5年生~中学3年生)
8月4日(水)
・能楽と囃子のお話
・謡をうたってみよう
8月5日(木)
・小鼓、大鼓、太鼓をさわってみよう
・すてきな楽器を1つ選んでお稽古
8月6日(金) 
・笛のお話と謡のお稽古
・楽器のお稽古
・発表会!
・プロの先生による演奏「高砂」
・先生たちと記念撮影!
会場:太子堂八幡神社 東京都世田谷区太子堂5-23-5
講師:清水和音(能楽師小鼓方大倉流) 柿原孝則(能楽師大鼓方高安流) 澤田晃良(能楽師太鼓方観世流)
料金:9000円 ※先着30名
問い合わせ:かなえの会 清水 TEL.090-3626-2373
詳細情報:かなえの会FB

 


【埼玉】能楽アフタヌーンティー「楊貴妃」

日程/内容:毎回14:30~16:00 
講師:奥川恒治(能楽師シテ方観世流)
第3回 2021年8月4日(水) 
テーマ:玄宗と楊貴妃の二人だけの秘め事とは
第4回 2021年8月25日(水) 
テーマ:愛の深さが別離の悲しみの深さへ
第5回 2021年9月8日(水) 
テーマ:玄宗に愛された古、楊貴妃の実像
第6回 2021年9月29日(水) 
テーマ:楊貴妃に再び訪れる「会者定離」
会場:レストラン次元 埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-25ステラ・デル・アンジェロB1F
料金:1回4400円  ※デザート代込み
※必要なもの:観世流謡本「楊貴妃」2300円、
※初めての方限定、謡本セット1回5000円あり、詳細情報参照要
問い合わせ:能のHana事務局 TEL.090-6176-0848
詳細情報:観世流能楽師奥川恒治 能のHana

 


【東京】新作能「長崎の聖母」「ヤコブの井戸」

日程/内容:
2021年8月4日(水)「長崎の聖母」 19:00~
2021年8月5日(木)「ヤコブの井戸」19:00~
2021年8月6日(金)「ヤコブの井戸」14:00~ ポストトークあり
2021年8月7日(土)「ヤコブの井戸」14:00~ 「長崎の聖母」18:00~
2021年8月8日(日)「長崎の聖母」 14:00~ ポストトークあり
出演:清水寛二(能楽師シテ方観世流)
会場:座・高円寺1 東京都杉並区高円寺北2-1-2
料金::各一般4500円、22歳以下3500円(当日身分証提示要)、2演目セット券8000円、
ライブ配信チケット3500円(8月7日各部)
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会

 


【大阪】能meets北浜 「鵜飼」~月になりぬる悲しさよ~

日程:2021年8月6日(金) 19:00~ 
会場:北浜RONDO 大阪府大阪市中央区伏見町2-2-6青山ビル地下1階
内容:能「鵜飼」実演を交えた解説
講師:林本大(能楽師シテ方観世流)
料金:2000円 ※申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ:林本大 E-Mail:noh_dai05@yahoo.co.jp
詳細情報:観世流能楽師林本大

 


【兵庫】おやこで学ぶ「初めてのお能」

日程:2021年8月7日(土) 10:00~12:00
会場:西宮能楽堂 兵庫県西宮市鳴尾町3-6-20 
内容:
・DVDを見ながら、能の歴史と能舞台、能面、能扇のお話
・すり足、能面付けを体験しよう!
・囃子ワークショップ
・能楽楽器解説、エアー楽器体験
・紙芝居を見て「高砂」を謡おう!
・舞囃子「高砂」鑑賞
講師:梅若基徳、梅若雄一郎(能楽師シテ方観世流)他
料金:無料 
※事前予約要、小学1年~中学3年とその保護者対象、20組(40名)、白足袋持参要
問い合わせ:西宮能楽堂 TEL.0798-48-5570
詳細情報:日本伝統芸術文化財団

 


【石川】2021観能の夕べ プレ講座

*中止*
日程:2021年8月7日(土)・21日(土) 14:00~15:00
会場:金沢能楽美術館3階 研修室 石川県金沢市広坂1-2-25 
内容:石川県立能楽堂で上演される「観能の夕べ」にあわせたプレ講座。
第3回  8月7日(土)14:00~15:00
講師:佐野弘宜(能楽師シテ方宝生流)
解説演目:能「西王母」(8月7日公演)、能「是界」(8月14日公演)
第4回  8月21日(土)14:00~15:00
解説演目:能「清経」(8月21日公演)、能「黒塚」(8月28日公演)
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
料金:無料 ※事前予約要、要観覧料:一般310円、65歳以上210円
問い合わせ:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【神奈川】静、愛と死~能とオペラの融合による創作舞台~

日程:2021年8月7日(土) 15:00~
会場:神奈川県民ホール 神奈川県横浜市中区山下町3-1
内容:
【第一部】
能「船弁慶」中森貫太
【第二部】
オペラ「静と義経」砂川涼子
料金:SS席6000円、S席4000円、A席3000円、B席2000円、ユース(25歳以下)1000円 全席指定
問い合わせ:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 TEL.045-226-5045
詳細情報:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 

 


【岐阜】長良川薪能をより楽しく見るための公演会

日程:2021年8月8日(日・祝) 10:30~
会場:岐阜市歴史博物館講堂 岐阜県岐阜市大宮町2-18-1
内容:長良川薪能(9月11日)をより深く理解し、楽しめるよう、後藤嘉津幸(小鼓方幸清流)と能楽師が
実演を行う。
料金:無料(特別展「近代能装束の世界 用の美―武家貴族の美意識」は別途観覧料要)
※定員60名(事前申し込み要)、申し込み方法は詳細情報参照要(7月26日締め切り)
問い合わせ:文化芸術課 TEL.058-214-4973
詳細情報:岐阜市役所HP

 


【福岡】第一回福岡能楽大解剖

日程/内容:
8月9日(月)
①シテ方から見る能の世界(10:00~11:00)
②ワキ方から見る能の世界(11:15~12:15)
③狂言方から見る能の世界(12:30~13:30)
8月22日(日)
④笛方から見る能の世界(10:00~11:00)
⑤小鼓方から見る能の世界(11:15~12:15)
⑥大鼓方から見る能の世界(12:30~13:30)
9月5日(日)
⑦太鼓方から見る能の世界(13:00~14:00)
⑧大解剖集大成(14:15~16:00)
会場:森本能舞台 福岡県福岡市東京都世田谷区太子堂5-23-5
講師:今村嘉太郎(能楽師シテ方観世流) 御厨誠吾(能楽師ワキ方宝生流) 吉住講(能楽師狂言方和泉流) 相原一彦(能楽師笛方森田流) 飯冨章宏(能楽師小鼓方大倉流) 白坂信行(能楽師大鼓方高安流)
田中達(能楽師太鼓方観世流)
料金:1回券:一般・オンライン2000円、学生1000円、8回通し券12000円
問い合わせ:今村嘉太郎 TEL.070-5416-2621
詳細情報:能楽師今村嘉太郎

 


【徳島】わろてな!狂言クラブ

日程/内容:全10回
第1回 2021年 8月9日(月・振休)18:30~
狂言について、基礎的な動き、声、知識を学ぶ
第2回 2021年9月13日(月)18:30~
狂言の謡を通して、体を使った声の出し方を学ぶ
第3回 2021年10月11日(月)18:30~
舞の稽古開始、和の所作(しょさ)を学ぶ
第4回 2021年11月15日(月)18:30~
謡と並行して、台詞の稽古開始
第5回 2021年12月6日(月)18:30~
謡、舞の中間発表
第6回 2021年12月20日(月)18:30~
台詞の稽古を通して、大きい呼吸、抑揚を学ぶ
第7回 2022年1月10日(月)18:30~
型、動きの稽古
第8回 2022年1月17日(月)18:30~
台詞を中心とした立稽古
第9回 2022年1月28日(金)18:30~、29日(土)14:00~
狂言最終稽古
第10回 2022年1月30日(日)午前中
狂言発表
講師:河野佑紀(能楽師狂言方和泉流)
会場:藍住町総合文化ホール小ホール 徳島県板野郡藍住町奥野字矢上前32-1
料金:10000円 
※小学1年生以上対象、定員12名(先着順)、動きやすい服装、足袋又は汚れてもいい靴下で参加要
問い合わせ:藍住町総合文化ホール TEL.088-637-3344
詳細情報:藍住町総合文化ホール

 


【東京】武田修能館 虫干し

日程:2021年8月10日(火)・11日(水)・12日(木)
【2021年8月10日(火)】
Aグループ14:00~15:00
Bグループ14:20~15:20
Cグループ14:40~15:40
Dグループ15:10~16:10
Eグループ15:50~16:50
Fグループ16:30~17:30
Gグループ17:10~18:10
Hグループ17:40~18:40
J グループ18:00~19:00
【2021年8月11日(水)】
Kグループ10:00~11:00
Lグループ10:20~11:20
Mグループ10:50~11:50
Nグループ11:40~12:40
Pグループ18:10~19:10
Qグループ18:30~19:30
Rグループ19:00~20:00
Sグループ19:40~20:40
Tグループ19:50~20:50
【2021年8月12日(木)】
Uグループ10:00~11:00
Vグループ10:20~11:20
Wグループ10:50~11:50
Yグループ11:40~12:40
Zグループ12:00~13:00
会場: 武田修能館 東京都中野区中央1-26-6
内容:年に一度、すべての所蔵品(能面、能装束等)を一斉に干す「虫干し」。能楽師の解説や様々な体験談とともに、装束を目近に見る。
料金:2200円 ※定員各回10名、申し込み方法は詳細参照要
※白足袋持参(足袋型くつ下、足袋カバーでの代用不可)
問い合わせ:武田太加志記念能楽振興財団 E-mail:event@ttmnf.or.jp 
詳細情報:武田太加志記念能楽振興財団

 


【神奈川】子供能楽教室 四歳からの能楽

日程:2021年8月14日(土)、9月11日(土)、10月2日(土)、11月6日(土)、12月4日(土)、
2022年1月8日(土)、2月5日(土)、3月19日(土)発表会 毎回11:00~12:00
会場:久良岐能舞台 神奈川県横浜市磯子区岡村8-21-7
内容:能舞台での礼儀作法、日本人の品格を育む。
講師:山井綱雄(能楽師シテ方金春流)
料金:1回2500円
※定員12名(12家族)
問い合わせ:久良岐能舞台 TEL.045-761-3854
詳細情報:久良岐能舞台

 


【兵庫】ピッコロ実技教室「ちゃっと!狂言~入門編~」

日程/内容:曲目「柿山伏」を教材に、2日間・8時間で狂言の基礎知識から簡単な実技までを身に付ける。
【8月14日(土)13:00~16:00】
①13:00~13:50 開講式、講師紹介、座学①能狂言について(狂言の歴史、能舞台の解説)
②14:00~14:50 座学② 狂言の世界(装束、面などの解説、装束着附けの見学)
③15:00~16:00 モデル上演「柿山伏」(装束付)、終演後、所作・発声等について簡単な解説
【8月15日(日)11:00~16:00(途中1時間休憩)】
①11:00~13:00 実技体験①/すり足、所作等、合同練習
②14:00~15:30 実技体験②/練習した所作・発声を試演
③15:30~16:00 閉講式/先生からの講評、総括  
会場:ピッコロシアター大ホール 兵庫県尼崎市南塚口町3-17-8
講師:善竹隆司、善竹隆平(能楽師狂言方大蔵流)
料金:2日間通し券:一般3000円、高校生以下2000円 
※小学生以上対象、定員30名(先着順)、申し込み方法は詳細情報参照要
※白足袋持参要
問い合わせ:ピッコロシアター TEL.06-6426-1940
詳細情報:ピッコロシアター

 


【広島】ロマンの響き~銀色のさざ波~

日程:2021年8月14日(土) 14:00~
会場:ゲバントホール 広島県広島市中区本川町2-1-13和光パレス21 5階
内容:
・舞とハープ「アランフェス協奏曲」
・ハープ演奏「The Water is Wide」他
・謡と小鼓「玉之段」
・小鼓のお話
・舞とハープ「タイタニック」
・謡とハープと小鼓「釆女」
出演:山下あさの(能楽師シテ方観世流) 川島憂子(アイリッシュハーピスト) 
横山幸彦(能楽師小鼓方幸流)
料金:一般:前売3000円、当日3500円、高校生以下:前売1000円、当日1500円、
オンライン視聴チケット2000円
※一般前売のみ「御菓子所多津瀬」の創作生菓子「銀色のさざ波」付き
問い合わせ:遊び座・伝統芸能を楽しむ会(山下) TEL.090-4691-0856
詳細情報:観世流能楽師山下あさの

 


【福岡】福岡子ども能楽教室

日程/内容:
8月16日(月)9:00~12:00
・邦楽ってなに?
・能楽師によるデモンストレーション
8月17日(火)9:00~12:00
・謡の発生方法
・笛・太鼓の持ち方
8月18日(水)9:00~12:00
・謡のお稽古
・笛の吹き方、太鼓の打ち方
8月19日(木)9:00~12:00
・仕舞すり足の仕方
・笛・太鼓の手組の稽古
8月20日(金)
・発表会のリハーサル9:00~10:00
・発表会10:30~12:30 
※発表会時着用の着物・袴レンタル2000円(着物持参の方は無料。浴衣でも可)
会場:森本能舞台 福岡県福岡市中央区警固3-8-1
講師:今村嘉太郎(能楽師シテ方観世流) 森田徳和(能楽師笛方森田流) 田中達(能楽師太鼓方観世流)
料金:無料 ※園児、小学生、中学生、高校生対象、定員20名(先着順)
※持ち物:白足袋、飲み物、服装:動きやすい服装、マスク
問い合わせ:福岡子ども能楽教室 TEL.070-5416-2621
詳細情報:能楽師今村嘉太郎blog

 


【神奈川】横浜能楽堂伝統文化一日体験オープンデー

日程:2021年8月16日(月) 10:00~17:00
会場:横浜能楽堂 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2
内容:
【仕舞鑑賞】
①仕舞「高砂」「田村 キリ」「羽衣 キリ」の鑑賞とお話
②仕舞「春日龍神」「六浦 キリ」「鵺」の鑑賞とお話
出演:山井綱雄、本田布由樹、中村昌弘(金春流)
時間:①10:40~11:20 ②13:40~14:20
会場:本舞台
定員:各回先着200名
料金:無料
【舞台裏見学】
・鏡の間のお話と揚げ幕実演・楽屋裏見学
ガイド:山井綱雄、本田布由樹、中村昌弘(金春流)、横浜能楽堂職員
時間:①10:00~10:20 ②11:40~12:00 ③13:00~13:20 ④14:40~15:00
場所:鏡の間、楽屋他
定員:各回先着20名
参加費:無料
※靴を脱ぐので靴下等持参要
【小鼓体験】
・小鼓の持ち方、打ち方の体験
講師:岡本はる奈(観世流)
時間:①11:00~11:20 ②12:30~12:50 ③13:10〜13:30 ④13:50~14:10 ⑤14:30~14:50 ⑥15:10~15:30
会場:研修室①②
定員:各回先着6名
参加費:無料
※靴を脱ぐので靴下等持参要
【太鼓体験】
・太鼓の鑑賞と体験
講師:梶谷英樹(金春流)
時間:
小学生以下 ①12:40~13:00 ③14:00〜14:20 ⑤15:20~15:40
中学生以上 ②13:20~13:40 ④14:40~15:00 ⑥16:00〜16:20
会場:第二舞台
定員:各回4名
参加費:無料 ※事前予約性、申し込み方法は詳細情報参照要(仕舞鑑賞は予約不要)
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂

 


【東京】夏の狂言体験!柿山伏に挑戦!

日程:2021年8月18日(水) 13:00~、15:00~
会場:三鷹市芸術文化センター 東京都三鷹市上連雀6-12-14
内容:柿山伏のセリフや動きを体験できるワークショップ。
講師:河野佑紀(狂言師狂言方和泉流)
料金:3000円(各回先着3名) ※小学1年生~全年齢対象
問い合わせ:下記詳細情報の問い合わせフォームをご利用ください。
詳細情報:河野佑紀HP

 


【東京】ジャポニスム花篭講座【能役者が語る能の作者】 

*5月19日の延期分*
日程:2021年8月19日(木) 14:00~15:30 
会場:歌舞伎座三階花篭ホール 東京都中央区銀座4-12-15
内容:第3回「世阿弥が伝えた花」
七百年近い歴史を守り継いできた能楽。世阿弥に代表される能の作者たちの作品に込めた美学、哲学、
想いなどを二十一世紀の体現者である能楽者が熱く語り、謡い、深掘りする。
講師:味方玄(能楽師シテ方観世流)
料金:2800円 ※定員40名、要予約 
問い合わせ:伝統文化交流協会・室井 TEL.070-1489-1767
詳細情報:伝統文化交流協会

 


【兵庫】第4回魚崎能楽こども教室

日程/内容:
【稽古日 全5回】
8月20日(金)・23日(月)・24日(火)・25日(水)・26日(木) 連日10:00~11:30
会場:横屋会館 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町2-7-1
【発表会】
8月28日(土) 11:00~
会場:横屋八幡神社拝殿 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町2-3-21
講師:笠田祐樹(能楽師シテ方観世流) 上野雄介(能楽師シテ方観世流) 成田奏(能楽師小鼓方幸流)
料金:無料(小学1年生~中学3年生対象) ※先着20名、申し込み期限8月18日
※持ち物:白足袋、飲み物、浴衣(発表会のみ)、希望者には有料にて浴衣・袴のレンタル有り
問い合わせ:下記詳細情報の申し込みフォームをご利用ください
詳細情報:YUKI KASADA OFFICIAL WEB PAGE

 


【福井】ようこそ!能の世界へ

日程:2021年8月20日(金) 17:00~
会場:ハピリンホール能舞台 福井県福井市中央1-2-1
内容:
【第一部 能楽体験 17:00~】
・楽器体験(和室、楽屋)
 大鼓、小鼓をさわってみよう
・写謡(伝統芸能練習室)
 能の謡を書き写してみよう
【第二部 ミニレクチャー(舞台) 18:00~】
・能「小鍛冶」の解説
・越前打刃物職人から見た能「小鍛冶」 岡田政信(越前打刃物伝統工芸士)
・名刀「小狐丸」は福井にあった!? 三好康太(福井県文書館主事)
・ワキ方のお話と装束付け
 舞台上で能楽師が装束を付ける過程を実演
【能楽鑑賞 19:20~】
能「小鍛冶」福岡聡子
料金:一般:前売2500円、当日3000円、高校生以下:前売1200円、当日1500円、中学生以下無料
問い合わせ:福井で能を楽しむ会(担当福岡) Tel.0778-52-2281
詳細情報:金沢能楽会

 


【京都】宗一郎 能あそび

日程:2021年8月20日(金) 18:30~20:00
会場:有斐斎弘道館 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
内容:仕舞十番尽~夏の夜の夢~
仕舞を独演。
講師:林宗一郎(能楽師シテ方観世流)
料金:10000円(定員20名・菓子付)
※zoom配信もあり、参加費2000円
申し込み方法は詳細情報参照要(メール、電話にて開催日の5日前までに予約要) 
問い合わせ:有斐斎弘道館 TEL.075-441-6662
詳細情報:有斐斎弘道館

 


【大阪】能活

日程:2021年8月21日(土) 10:30~11:30 
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:「放下僧」の巻
講師:前田和子
料金:1000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9545
詳細情報:山本能楽堂

 


【新潟】りゅーとぴあバックステージツアー「能楽堂編」

*開催中止*
日程:2021年8月21日(土) 11:00~12:00、14:00~15:00
会場:りゅーとぴあ能楽堂 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2
内容:
・能楽堂説明 (15分)
 能舞台の基本説明、屋根、柱、鏡板、橋掛かり等
 りゅーとぴあ能楽堂の独自機能
・客席自由見学 (10分)
・能舞台体験 (10分)
 参加者は足袋を着用し、舞台へ上がっていただきます。
 舞台の説明(紙の能面をつけて視野の体験)
・楽屋周りでの各種解説 (15分)
 鏡の間・装束の間・楽屋、茶室(イメージ展示)、能楽堂模型展示、楽器、謡本展示
・楽屋、舞台自由見学 (10分)
料金:無料 ※各回20名(応募多数の場合は抽選) 
※小学生以上対象。小学生は保護者同伴要。新潟県内在住の方に限る。
※事前申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要。8月14日(土)必着
問い合わせ:りゅーとぴあ舞台技術課 高橋・遠藤 TEL.025-224-5617
詳細情報:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

 


【東京】教職員対象 能のリモートお稽古<謡入門編>  

日程/内容:全8回
第1回 2021年 8月21日(土)13:00~15:30 銕仙会能楽研修所(リモート参加可)
・お話「能とは?」「面や装束について」
・解説「敦盛」「羽衣」
・仕舞(能一曲の見どころとなる場面)の実演
・素謡「橋弁慶」模範演技
*Zoomでのリモート参加も可能 
第2回 2021年9月25日(土)20:00~ リモート
能の発声
第3回 2021年10月23日(土)20:00~ リモート
能の所作と型
第4回 2021年11月13日(土)20:00~ リモート
能の音楽性
第5回 2021年12月11日(土)20:00~ リモート
能の演劇性
第6回 2022年1月15日(土)20:00~ リモート
能のお囃子
第7回 2022年2月19日(土)20:00~ リモート
能の役について、鑑賞の手引き
第8回 2022年3月30日(水)13:00~15:30 銕仙会能楽研修所(リモート参加可) 
素謡「橋弁慶」発表会
講師:鵜澤久、小早川修、長山桂三
会場:第1回、第8回、銕仙会能楽研修所 東京都港区南青山4-21-29
料金:3000円(全8回)※資料代含む。謡本購入の場合は別途料金
※全国の小中高等学校の教職員対象、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:銕仙会 TEL.03-3401-2285
詳細情報:銕仙会

 


【大阪】初心者のための上方伝統芸能ナイト 

日程:2021年8月21日(土) 15:00~
会場:山本能楽堂  大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:上方伝統芸能のハイライト部分をダイジェストで上演する、初心者も楽しめる人気公演。
落語 桂吉弥  文楽または素浄瑠璃 出演者未定  講談 旭堂南海  能 山本章弘
歌舞伎 中村鴈治郎
料金:正面席4500円、ワキ・2階席3500円、ライブ配信2000円 ※正面席完売
※日本語・英語・中国語・韓国語の資料あり
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【岐阜】能の舞台裏~能役者による能装束着付講座~

日程:2021年8月22日(日) 14:00~16:00
会場:岐阜市歴史博物館 岐阜県岐阜市大宮町2-18-1
内容:能装束着付実演
講師:中所宜夫(能楽師シテ方観世流) 小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:無料(入館料等も不要)  
※定員65名(先着順)。事前電話申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要。
問い合わせ:岐阜市歴史博物館 TEL.058-265-0010
詳細情報:岐阜市歴史博物館

 


【静岡】夏休み能楽教室~体験・講座と鑑賞~

日程:2021年8月25日(水) 10:30~
会場:MOA美術館 静岡県熱海市桃山町26-2
内容:
【第1部 10:30~】
・ひな人形の五人囃子で御馴染みの能楽器を体験します。
楽器体験(申し込み先着60名)
会場:3階応接室
講師:小野寺竜一(能楽師囃子方一噌流) 飯冨孔明(能楽師囃子方大倉流) 
原岡一之(能楽師囃子方葛野流) 林雄一郎(能楽師囃子方観世流)
【第2部 13:00~】
・講座と能楽鑑賞
会場:能楽堂
①能楽講座 講師:大倉源次郎(小鼓方大倉流)
②演目解説:狂言「盆山」野村萬斎、能「黒塚」辰巳満次郎
③能楽鑑賞:狂言「盆山」野村祐基、能「黒塚」辰巳満次郎
料金:第1部・能楽器体験500円(1部のみ参加の場合入館料別途要)、
第2部・講座と鑑賞:S席6000円、A席5000円、B席4000円、小中学生席1,000円(小学生は大人同伴要)
※第1部予定枚数終了
問い合わせ:MOA美術館能楽堂事務局 Tel.0557-84-2500
詳細情報:MOA美術館

 


【東京】国立能楽堂公開講座

日程:2021年8月25日(水) 14:00~
会場:国立能楽堂大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:10月の狂言と能 「平家物語」と能のさまざまな関わり
講師:佐伯真一(青山学院大学教授)
料金:無料 ※定員70名、抽選による座席指定
※8月4日(水)必着、申し込み方法は詳細情報参照要
問い合わせ:国立能楽堂 TEL.03-3423-1331
詳細情報:国立能楽堂

 


【大阪】能をより楽しむために!

日程:2021年8月27日(金) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:30~20:00
会場:朝陽会館 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:曲目「葛城 大和舞」
講師:上野朝義、上野雄三(能楽師シテ方観世流)
料金:各1500円
問い合わせ:朝陽会館 TEL.06-6357-0844
詳細情報:朝陽会館

 


【東京】神・鬼・麗三大能 伝統芸能×映像最新技術 

日程:2021年8月27日(金) ※配信スタート時間等詳細情報参照要 
会場:配信イベント
内容:三面スクリーンに囲まれたステージで能楽師が舞い、舞台音楽は邦楽にオーケストラが加わり
新しいサウンドを奏でる。
能「高砂」(神) 能「胡蝶」(麗) 能「紅葉狩」(鬼)
出演:観世清和、観世三郎太(能楽師シテ方観世流)
料金:配信レンタル(7 日間)550 円、配信購入(無期限視聴)2750 円
※iOSによるIAP(アプリ内)課金はレンタル税込610 円、購入税込2820 円
問い合わせ:神・鬼・麗 三大能事務局 TEL.080-6082-7746
詳細情報:スペクタクル能

 


【東京】喜多流 素謡・仕舞の会

日程:2021年8月28日(土) 15:00~17:00
会場:喜多能楽堂 東京都品川区上大崎4-6-9
内容:仕舞「竹生島」佐藤寛泰  仕舞「草紙洗小町」谷大作  素謡「景清」友枝昭世
仕舞「葛城」佐藤章雄  仕舞「浮舟」内田安信  素謡「西王母」中村邦生
料金:一般3000円、学生2000円 全席自由席
※販売予定枚数終了
申し込み:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂

 


【東京】謡音読会  

日程:2021年8月29日(日) 10:00~12:00 
会場:国立能楽堂2階大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:謡の文章を、節なしで、音読する。
テーマ:「関寺小町」
講師:小早川修(能楽師シテ方観世流)
料金:大人2000円、学生500円、小学生無料(別途資料代200円)
※最低実施人数20名、前日までの予約要
※オンデマンド謡音読会、1曲1500円あり、詳細情報参照要
問い合わせ:小早川 TEL.070-4517-7597
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【東京】ろう児のための手話狂言ワークショップ

日程:2021年8月29日(日) 13:30~
会場:喜多能楽堂 東京都品川区上大崎4-6-9
講師:三宅近成(能楽師狂言方和泉流)、江副悟史(手話狂言日本ろう者劇団)
料金:無料
問い合わせ:社会福祉法人トット基金 Tel.03-3779-0233 
詳細情報:喜多能楽堂

 


【岐阜】講演会「近世の能装束に魅せられて」

日程:2021年8月29日(日) 14:00~16:00
会場:岐阜市歴史博物館 岐阜県岐阜市大宮町2-18-1
講師:山口憲(浅井能楽資料館館長、佐藤芳彦記念山口能装束研究所所長)
料金:無料(入館料等も不要) 
※定員65名(先着順)。事前電話申し込み要、申し込み方法は詳細情報参照要。
問い合わせ:岐阜市歴史博物館 TEL.058-265-0010
詳細情報:岐阜市歴史博物館

 


【東京】能の舞台 写真展 ~能楽シテ方・佐々木多門 写真・石田裕~

日程:2021年8月31日(火)~9月11日(土) 11:00~19:00(最終日17:00まで)
※月曜休館
会場:アートコンプレックスセンター2F ACT5  東京都新宿区大京町12-9
内容:写真作品、面、能装束を展示。
※写真展期間中能実演ワークショップ開催
・9月2日(木)17:00~18:30 佐々木多門 能ワークショップ
 展示写真・舞台道具を使いながらの能楽レクチャー 
・9月3日(金)17:30~18:30 佐々木多門×岩崎久人氏を交えての対談
 能面の表情について、作る側と使う側、そして撮る側からとの対談。
・9月9日(木)17:00~18:30 燦ノ会ワークショップ
 能の曲の分類、神・男・女・狂・鬼を三人で解説実演。
・9月10日(金)17:30~18:30 対談:塩津哲生師×佐々木多門 
 対談内容お楽しみに!
料金:1回2000円 ※各先着15名、予約方法は詳細情報参照要
問い合わせ:アートコンプレックスセンター  TEL.03-3341-3253
詳細情報:アートコンプレックスセンター

 


【東京】梅若実玄祥 舞台生活70周年記念公演

日程:2021年8月31日(火) 15:00~
会場:観世能楽堂 東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX地下3階
内容:新作能楽舞踊劇「鷹の井戸」梅若実玄祥
料金:SS席15000円、S席12000円、A席8000円 全席指定
問い合わせ:サンライズプロモーション東京 TEL.0570-00-3337
詳細情報:サンライズプロモーション東京

 

« 2021年07月 | メイン | 2021年09月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.