トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

« 2019年02月 | メイン | 2019年04月 »

2019年03月のイベント情報


【東京】【NOH.楽.ラウンジ】~能の楽しさを知る~

日程/内容:2019年3月1日(金)、8日(金)、15日(金) 各回18:30~20:00
3月1日(金) vol.1「扇の世界~江戸から近代までの50の魅力」
3月8日(金) vol.2「和の発声道場~声のトレーニング」
3月15日(金)vol.3「邯鄲~かんたんに解る10の魅力」
会場:参加の方へご案内します(最寄り駅:大門駅)
講師:山中迓晶(能楽師シテ方観世流)
料金:三回通し10000円、一回4000円(各回の参加も可能)
※申し込み方法は詳細参照要
詳細情報:和結の会

 


【東京】能楽師による能へのいざない 能のふるさとめぐり 京都編

日程:2019年3月2日(土) 14:00〜16:00
会場:三越カルチャーサロン 日本橋三越本店新館9階 東京都中央区日本橋室町1-4-1
内容:京都を舞台とした能をいくつかピックアップし、その曲目の舞台となっている名所・旧蹟や登場人物ゆかりの地を紹介する。
講師: 大島衣恵(能楽師シテ方喜多流)
料金:4320円
※開講当日のキャンセルはキャンセル料100%。
※キャンセルされる場合は、直通電話でのみの承り。
問い合わせ:三越カルチャーサロン TEL.03-3274-8595(直通 受付時間10:30~19:00)
詳細情報:三越カルチャーサロン

 


【京都】さわってみよう能の世界!

日程:2019年3月3日(日) 11:00~、12:45~
会場:京都観世会館 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44
内容:Aコース/11:00~14:00、Bコース/12:45~15:30
能の鑑賞 「羽衣」金剛龍謹
体験Aコース:仕舞・笛・太鼓・狂言
体験Bコース:仕舞・小鼓・大鼓・狂言
料金:無料 
※対象:小・中学生、小学生は保護者同伴要、但し同伴者は1名に限る。
※各コース90名募集。 締切2月10日(日)必着。 応募者多数の場合抽選。
※申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ:事務局 TEL.080-3518-4975
詳細情報:京都観世会館 

 


【大阪】落語と狂言の会 お米とお豆腐2019 

日程:2019年3月3日(日) 14:00~
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7
内容:
落語「船弁慶」桂文之助  狂言「金藤左衛門」茂山七五三  落言「主婦の友」桂文之助  
料金:前売4000円、当日4500円 全席指定
問い合わせ:童司カンパニー TEL.075-751-9046
詳細情報:お豆腐狂言茂山千五郎家

 


【石川】写謡の会

日程:2019年3月3日(日) 10:15~11:15
会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
内容:石川県立能楽堂で催される定例能の演目を宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写。
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスンも行われる。
曲目:「三山」「春日龍神」
講師:佐野 玄宜(能楽師シテ方宝生流)
※筆ペンまたは筆・墨・すずり持参要
料金:1回500円+観覧料(一般300円、65歳以上200円) 
※事前申し込みが必要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【埼玉】能楽アフタヌーンティー「巴」

日程/内容:月2回 14:30~16:00 
講師:奥川恒治
第5回 2019年3月6日(水)
テーマ:義仲の面子と巴の無念
紐解き:義仲との別れと巴最後の戦
第6回 2019年3月27日(水)
テーマ:武士から一人の女性へ
紐解き:義仲の最期と巴の旅立ち
会場:らふれさいたま 4F「雪月花」の間 埼玉県さいたま市中央区新都心3−2
料金:1回3780円 (デザート代込み)
※必要なもの:観世流謡本「巴」2100円
問い合わせ:能のHana事務局 TEL.090-6176-0848(10:00~20:00)
詳細情報:観世流奥川恒治能のHana

 


【福岡】能楽ワークショップ(笛)

日程:2019年3月6日(水) 19:00~21:00
会場:松楠居 福岡県福岡市中央区大名2-1-16
内容: 700年前から続く能の奥深さと松楠居の素晴らしい空間で、能の笛についての話を聞き、能の囃子の持つ独特のリズムを体感する。
ゲスト:森田徳和(森田流笛方)
料金:2000円
問い合わせ:今村嘉太郎と能楽を楽しむ会 TEL.070-5416-2621
詳細情報:福岡市文化プログラム

 


【愛知】音とリズムから能を知る 第20回 詩とリズムから能にふれる

日程:2019年3月7日(木) 14:00~16:00
会場:桑山美術館 立礼席 愛知県名古屋市昭和区山中町2-12
テーマ曲:「西行桜」
出演:味方玄(謡 観世流)
料金:4000円(入館料500円含む) ※定員50名
詳細情報:テアトル・ノウ味方玄

 


【東京】国立能楽堂公開講座

日程:2019年3月7日(木) 14:00~
会場:国立能楽堂大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:開場35周年記念企画展「囃子方と楽器」関連講座③ 楽器の蒔絵
講師:三田村有純(東京藝術大学参与)
料金:無料 但し、往復はがきによる事前申込みが必要。
※応募締切2019年2月14日(木)必着。定員160名
問い合わせ:国立能楽堂調査資料係 TEL.03-3423-1331(代)
詳細情報:国立能楽堂

 


【大阪】能をより楽しむために!

日程:2019年3月8日(金) 昼の部13:00~14:30、夜の部18:30~20:00
会場:朝陽会館3F 大阪府大阪市北区天神橋1-17-8
内容:曲目「高砂」
講師:上野朝義 上野雄三 上野朝彦 上野雄介
料金:1000円
問い合わせ:上野 TEL.06-6357-0844、E-Mail:info@choyokaikan.com
詳細情報:朝陽会館

 


【東京】舞台芸術創造事業 日本・ハンガリー国交樹立150周年記念 くちづけ~現代音楽と能~

日程:2019年3月9日(土) 16:00~
会場:東京文化会館 小ホール 東京都台東区上野公園5-45
曲目:
中堀海都:二つの異なる絵(委嘱作品/世界初演)[a]
バログ・マーテー:名所江戸百景(委嘱作品/世界初演)[b]
エトヴェシュ・ペーテル:Harakiri [c]
細川俊夫:線VI [d]
エトヴェシュ・ペーテル:くちづけ(国際共同委嘱作品/日本初演)[e]
出演:
能:青木涼子[ce]
フルート:斎藤和志[abe]
バスクラリネット:山根孝司[abce]
クラリネット/バスクラリネット:コハーン・イシュトヴァーン[bce]
ヴァイオリン:横島礼理[ae]
チェロ:多井智紀[abe]
打楽器:神田佳子[abcde] 
料金:S席4000円、A席3000円、B席2000円
※シルバー(65歳以上)S席3600円、25歳以下S席1,000円、ハンディキャップS席3600円(介添え1名まで同一料金)
※各種割引チケットは、東京文化会館チケットサービスのみ取扱い。要証明書。
問い合わせ:東京文化会館事業係 TEL.03-3828-2111
詳細情報:東京文化会館

 


【東京】能を体験できるワークショップ

日程:2019年3月9日(土) 13:00~14:30
会場:梅若能楽学院会館 能舞台、楽屋教室 東京都中野区東中野2-6-14 
講師:レイヤー陽子
料金:2000円 事前申し込み要。 申し込み方法に関しては詳細参照要。
※足袋持参要 扇貸し出し有り。
問い合わせ:レイヤー陽子 E-mail:yokolayer@gmail.com
詳細情報:レイヤー陽子

 


【神奈川】狂言と落語の会 人間VSもののけ 勝つのはどっちだ

日程:2019年3月9日(土) 19:00~
会場:横浜にぎわい座 芸能ホール 神奈川県横浜市中区野毛町3-110-1
内容:落語「化物使い」三遊亭兼好  狂言「蚊相撲」石田幸雄
料金:3100円 全席指定
問い合わせ:横浜にぎわい座 TEL.045-231-2515
詳細情報:横浜にぎわい座

 


【茨城】能楽体験~面をつけてみよう~

日程:2019年3月9日(土) 14:30~16:00
会場:日立シビックセンター トレーニングルーム 茨城県日立市幸町1-21-1
内容:
能の体験講座を開催。能面をつけて歩いてみたり、謡、舞、囃子の体験する。
小さなお子さんから大人の方までどなたでも参加可能。
料金:無料 事前申し込み要(定員50名)
※申込期間2月2日~3月9日
問い合わせ/申し込み:日立シビックセンター 交流事業課 TEL.0294-24-7711
詳細情報:日立シビックセンター

 


【東京】謡音読会

日程:2019年3月10日(日) 10:00~12:00
会場:九段生涯学習館 東京都千代田区九段南1-5-10
内容:謡「梅」の文章を、節なしで、音読する。
講師:小早川 修(能楽師シテ方観世流) 
料金:一般2000円、学生500円(各資料代込)、小学生以下は資料代として200円 
※最低実施人数20名。申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ/申し込み:小早川 TEL/FAX.042-462-9350
e-mail:kobayakawa_o@yahoo.co.jp
詳細情報:シテ方観世流小早川家

 


【愛媛】偉人も愛した能囃子 囃子堂

日程:2019年3月10日(日) 13:30~
会場:いよてつ高島屋9階ローズホール 愛媛県松山市湊町5-1-1 
内容:~能囃子にもパロディーがある~
囃子アナライズ(分析と解説)
まとめの囃子(白式神神楽)
〈パロディーをテーマにした演奏〉
「真ノ序ノ舞」 「三段ノ舞」 「神楽」 「巫女神楽」 「狸腹鼓」 「獅子」
出演:笛 杉市和  小鼓 曽和鼓堂  大鼓 河村大  太鼓 前川光長
案内人 谷口正壽
料金:前売3500円、当日4000円 全席自由
問い合わせ:愛媛新聞社営業局企画事業部 TEL.089-935-2355
詳細情報:京都能楽囃子方同明会

 


【東京】三人の会企画公演 

日程:2019年3月10日(日) 14:00~
会場:観世能楽堂 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 地下3階
内容:
=静と動の舞=
舞囃子「春日龍神」友枝真也
舞囃子「砧」坂口貴信
狂言「茶壷」山本則重
=杖と長刀の舞=
舞囃子「弱法師」川口晃平
舞囃子「熊坂」大島輝久
=床几の舞=
仕舞「頼政」観世銕之丞
小舞「通円」山本則秀
=笛の旋律による舞=
舞囃子「松風」佐々木多門
舞囃子「天鼓 盤渉」谷本健吾
料金:S席6500円、A席4500円、B席3000円
問い合わせ:観世能楽堂 TEL.03-6274-6579
詳細情報:観世能楽堂

 


【京都】春の素謡と仕舞の会

日程:2019年3月10日(日) 11:00~
会場:京都観世会館 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町44
内容:素謡「田村」味方玄  仕舞「白楽天」河村和重  仕舞「放下僧 小歌」浅井通昭
仕舞「蝉丸」鷲尾世志子  仕舞「昭君」浦田保親  素謡「三山」青木道喜
仕舞「難波」橋本忠樹  仕舞「屋島」吉田篤史  仕舞「采女 キリ」橋本擴三郎
仕舞「隅田川」大江又三郎  仕舞「鞍馬天狗」河村浩太郎  素謡「景清」梅若実
仕舞「邯鄲 アト」松井美樹  仕舞「箙」大江広祐  仕舞「東北 クセ」深野新次郎
仕舞「船弁慶 キリ」梅田嘉宏  素謡「海士」越賀隆之
料金:一般:前売4500円、当日5500円、学生2500円 
問い合わせ:京都観世会館 TEL.075-771-6114
詳細情報:京都観世会館

 


【京都】能へのいざない

日程:2019年3月12日(火) 13:00~14:30
会場:佛教大学四条センター 
京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8京都三井ビルディング4F
内容:能「土蜘蛛」
講師:河村晴久(能楽師シテ方観世流)
料金:1000円 ※定員150名(当日先着順)
問い合わせ:佛教大学四条センター TEL.075-231-8004
詳細情報:佛教大学

 


【山口】野田神社ワークショップ  能ってなあに?

日程:2019年3月12日(火) 18:00~19:00
会場:野田神社能楽堂 山口県山口市天花1-1-2
内容:「高砂」の稽古や能の歴史を学ぶ。
講師:今村嘉太郎(能楽師シテ方観世流)
料金:500円  
問い合わせ:今村嘉太郎 TEL.070-5416-2621
詳細情報:観世流能楽師今村嘉太郎

 


【東京】東京能楽囃子科協議会定式能 三月昼能 事前体験教室

日程:2019年3月13日(水) 12:00~
会場:国立能楽堂 研修能舞台 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:当日13:30~の本公演のチケットを持ってる方のみ参加可能な体験教室。
講師:藤田貴寛 成田寛人 大村華由 曽和伊喜夫 安福光雄 高野彰 大川典良 姥浦理沙
料金:無料
※定員40人(要当日公演チケット、事前申込制、11:30受付開始)
問い合わせ:東京能楽囃子科協議会 TEL.03-6804-3114(平日10:00~17:00)
詳細情報:東京能楽囃子科協議会

 


【愛知/その他】狂言風オペラ「フィガロの結婚」モーツァルト・管楽八重奏版

日程:2019年3月16日(土) 14:00~ 
会場:豊田市コンサートホール 愛知県名古屋市中区三の丸1-1-1
内容:オペラ×能狂言×文楽の絶妙な融合による新たなモーツァルトの世界。
出演:赤松禎友(能楽師シテ方観世流) 茂山あきら(狂言師) 豊竹呂太夫(太夫)
料金:1階席4000円、バルコニー席3000円
問い合わせ:ヴォイシング TEL.06-6451-6263

<公演日程>
【山形】
日程:2019年3月17日(日) 14:00~
会場:河北町総合交流センター サハトべに花 山形県西村山郡河北町谷地所岡3-1-10
料金:一般3000円、高校生以下1000円 全席指定
問い合わせ:ヴォイシング TEL.06-6451-6263
【青森】
日程:2019年3月18日(月) 18:30~
会場:八戸市公会堂 青森県八戸市内丸1-1-1
料金:一般3000円、高校生以下1000円 全席指定
問い合わせ:ヴォイシング TEL.06-6451-6263
【大阪】
日程:2019年3月20日(水) 18:30~
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7
料金:S席10000円、A席8000円、B席6000円、学生2000円
問い合わせ:ヴォイシング TEL.06-6451-6263
【滋賀】
日程:2019年3月21日(水) 14:00~
会場:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール中ホール 滋賀県大津市打出浜15-1
料金:S席10000円、 A席8000円、 B席6000円、学生(25歳以下)2000円(当日座席指定)
問い合わせ:ヴォイシング TEL.06-6451-6263
【兵庫】
日程:2019年3月24日(日) 14:00~
会場:あましんアルカイックホール・オクト 兵庫県尼崎市昭和通2-7-16
料金:S席10000円、 A席8000円、 B席6000円、学生2000円(当日座席指定)
問い合わせ:ヴォイシング TEL.06-6451-6263

詳細情報:狂言風オペラ「フィガロの結婚」

 


【大阪】能活 能活PLUS謡  

日程:2019年3月16日(土) 10:30~11:30
会場:山本能楽堂  大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:テーマ未定
料金:1000円
※「能活PLUS謡」 能活後(11:30~12:00)、謡の稽古も。
料金:500円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【東京】狂言を体験しよう!

日程:2019年3月17日(日)
15:00~15:50  第1部 未就学児対象
16:00~17:00  第2部 小学生以上対象
会場:東江寺本堂 東京都渋谷区広尾5-1-21
内容:初めてでもたのしめる狂言の発声や動きなどを体験
講師:奥津健太郎
料金:500円(付添の大人、0~2歳の幼児は無料) 
※定員各20名。申し込み方法は詳細参照要。
※持ち物:白足袋、または会場で履き替える洗った靴下(できれば白)を必ず持参。
問い合わせ:親子でたのしむ狂言の会 TEL.080-4331-7747
詳細情報:親子でたのしむ狂言の会

 


【京都】能のふるさと逍遥「小塩」

日程:2019年3月17日(日)  8:30~
8:30~9:00頃バス発着地に集合、昼食をはさみ15:00~16:00頃帰路につき、バス発着地で解散予定。
JR京都駅発の貸し切りバスを利用
内容:「小塩」の舞台、京都洛西大原野に業平を偲ぶ。
講師:久田瞬一郎(大倉流小鼓) 久田陽春子(大倉流小鼓)
受講料:2900円(資料費込み、保険料込み) 交通費・拝観志納料・お食事代など、諸経費は実費。
※定員25名(先着順)
問い合わせ/申し込み:下記ホームページから申し込み可。
詳細情報:白鷹禄水苑

 


【京都】江戸時代の教養を考える 茶書をよんで、謡をうたう

日程:2019年3月17日(日) 16:30~(第一部)、18:00~19:00(第二部)
会場:有斐斎弘道館 京都市上京区上長者町通新町東入ル元土御門町524-1
内容:
第一部16:30~ 勉強会「茶書をよむ」
リーダー:濱崎加奈子、太田宗達
第二部18:00~19:00 実践「お謡をうたってみよう」
講師:林宗一郎(能楽師)、樹下千慧(能楽師)
料金:一般3000円、学生2000円、一部のみまたは二部のみは、一般2000円、学生1000円
※学生証提示要、25歳以下。
※申込はメール、電話にて開催日の5日前までに予約。詳細参照要。
問い合わせ/申し込み:有斐斎弘道館 TEL.075-441-6662
詳細情報:有斐斎弘道館

 


【石川】能における節供と花々

日程:2019年3月21日(木・祝) 13:00~16:00
会場:石川県立能楽堂 石川県金沢市石引4-18-3   
内容:
講座 「能の背景を読み解く」 井戸理恵子((民族情報工学研究家)
連吟「七宝」全員  仕舞「八島」関直美  仕舞「三山」土屋周子  仕舞「熊坂」内田朝陽
能「半蔀」久貫弘能
料金:3000円 全席自由
問い合わせ:沢鏡会 TEL.070-7489-1775 
詳細情報:沢鏡会

 


【香川】六萬寺へおいでよ!

日程:2019年3月21日(木・祝) 10:00 ~
会場:六萬寺 香川県高松市牟礼町牟礼1450   
内容:第3回「ご当地屋島の合戦」 
講話:屋島の合戦 木次妙寿(六萬寺副住職)
能楽:源義経が語る屋島の合戦 奥川恒治(能楽師シテ方観世流)
料金:大人1000円、学生無料 ※中学生以上対象
問い合わせ/申し込み:能のHana事務局 TEL. 090-6176-0848 (10:00~19:00)
申し込み方法は詳細参照要
詳細情報:観世流能楽師奥川恒治能のHana

 


【京都】宇髙姉弟のお能講座

日程:2019年3月23日(土) 14:00~16:00
会場:無鄰菴 母屋2階 京都府京都市左京区南禅寺草川町31   
内容:第5回「切能」-融、紅葉狩、土蜘蛛、羅生門、石橋-最終回
講師:宇髙景子 宇髙竜成 宇髙徳成
料金:5000円  
※定員20名(要予約・先着順)、申し込み方法は詳細参照要
問い合わせ:無鄰菴 TEL.075-771-3909
詳細情報:無鄰菴

 


【奈良】白鷹禄水苑特別公開講座 演者とめぐる世阿弥 ~生駒宝山寺と世阿弥関係文書~

日程:2019年3月23日(土)  9:30~
9:30頃近鉄奈良線生駒駅集合、昼食をはさみ15:00頃解散予定。
内容:生駒山宝山寺所蔵の世阿弥伝書、禅竹伝書を参考に、世阿弥の生涯と業績をたどり、
そのゆかりの地もめぐる。
講師:味方玄(能楽師シテ方観世流) 久田舜一郎(大倉流小鼓方)
受講料:3900円(資料費込み、保険料込み) 交通費・拝観志納料・お食事代など、諸経費は実費。
問い合わせ/申し込み:白鷹禄水苑 TEL.0798-39-0235
申し込みについては、詳細情報参照要
詳細情報:白鷹禄水苑

 


【東京】落語と狂言の会 お米とお豆腐2019 

日程:2019年3月23日(土) 14:00~
会場:セルリアンタワー能楽堂 東京都渋谷区桜丘町26-1地下2階
内容:
落語「船弁慶」桂文之助  狂言「金藤左衛門」茂山七五三  落言「主婦の友」桂文之助   
料金:前売4000円、当日4500円 全席指定
問い合わせ:童司カンパニー TEL.075-751-9046
詳細情報:お豆腐狂言茂山千五郎家

 


【神奈川】横浜能楽堂 春の特別見学会

日程:2019年3月24日(日) 10:00~11:00、14:00~15:00
会場:横浜能楽堂 神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘27-2
内容:横浜市の文化財に指定されている能舞台だけでなく、普段は入れない楽屋まで、
ガイド付きでたっぷりご案内。
館長・中村雅之が見学コースにサプライズで登場し、能にまつわる歴史や文化について語る。
料金:無料 予約不要 
※靴を脱いで見学する場所があるので、はだしは不可。靴下等を持参要。
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂

 


【愛知】なごや子どものための巡回劇場<狂言共同社>狂言がやってきた!

日程/会場:
2019年3月27日(日)10:30~、14:00~ 昭和文化小劇場 愛知県名古屋市昭和区花見通1-41-2
2019年3月28日(日)10:30~、14:00~ 中村文化小劇場 愛知県名古屋市中村区中村町茶ノ木25
内容:
午前の部 10:30~
狂言教室
狂言「柿山伏」 狂言「棒縛」
午後の部 14:00~
狂言教室
狂言「附子」 狂言「梟山伏」
料金:各部700円(3歳から大人まで共通) 全席自由
問い合わせ:狂言共同社 TEL.052-834-8607
詳細情報:名古屋市文化振興事業団

 


【京都】みみききプログラム#2 素謡の会「うたいろあはせ」第3回

日程:2019年3月28日(木) 19:00~
会場:京都芸術センター・大広間 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
内容:第3回は、劇団「地点」とのコラボレーションにより、能楽の謡と現代演劇の声を聞き比べる。
演目:素謡「車僧」 秋元松代(地点)「常陸坊海尊」等
出演: 浦田保親、大江信行、田茂井廣道、深野貴彦
ゲスト:劇団「地点」
企画・ナビゲーター:田茂井廣道(能楽師シテ方観世流)
料金:前売1500円、当日1800円
問い合わせ:京都芸術センター TEL.075-213-1000
詳細情報:京都芸術センター

 


【東京】劇団あはひ第2回公演「流れるー能"隅田川”より」

日程:2019年3月28日(木)、29日(金)19:00~、 
    3月30日(土)、31日(日)14:00~、19:00~
    4月1日(月) 18:30~
    受付開始・開場は開演の30分前
会場:早稲田小劇場どらま館 東京都新宿区戸塚町1-101
内容:
劇団あはひは早稲田大学在学中の大塚健太郎・松尾敢太郎・小名洋脩によって2017年に結成された演劇プロデュース集団。落語や能など、古典を下敷きとした創作を中心に行う。
第2回本公演となる本作では、能「隅田川」をモチーフに我が子を失った母親の悲哀を描く。
(アフタートークゲスト)
3/28(木) 佐々木敦 (批評家)
3/29(金) 山﨑健太 (演劇研究・批評) )
3/30(土) 水谷八也 (早稲田大学文化構想学部教授)
3/30(土) 関田育子(劇作家・演出家)
3/31(日) 竹本幹夫(能楽研究者)
3/31(日) 徳永京子(演劇ジャーナリスト)
4/1(月)  安田登(能楽師)
料金:一般 2000円、U24 1000円、当日 各予約料金+500円
U24席は、当日受付にて身分証の提示が必要
問い合わせ:E-mail: w.k.taro0907@gmail.com
詳細情報:劇団あはひ

 

« 2019年02月 | メイン | 2019年04月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.