トップページへ
SITE MAP
FEATURE

能楽関連イベント情報

実際のイベントやチケットの発売では、ここに掲載した内容が変更される場合があります。直前に中止や延期となる可能性もございますので、チケットをご購入の際は、必ず最新の情報をリンク先の各主催団体や会場などで直接ご確認ください。

間違って購入したチケットの払い戻しに関しては、当サイトではその任を負いかねます。なお、イベント扱いではない通常の能の公演は「公演スケジュール」のページをご覧ください。

メイン | 2019年02月 »

2019年01月のイベント情報


【東京】大宮八幡宮 独り翁 奉納

日程:2019年1月1日(火・祝) 0:00~
会場:大宮八幡宮 東京都杉並区大宮2-3-1
内容:神能「翁」野村四郎 
料金:無料
問い合わせ:大宮八幡宮 TEL.03-3311-0105
詳細情報:大宮八幡宮

 


【兵庫】元朝能

日程:2019年1月1日(月・祝) 0:20頃
会場:丹波篠山 春日神社能楽殿  兵庫県篠山市黒岡75
内容:「翁」奉納 
料金:無料
問い合わせ先:篠山市商工会 TEL: 079-552-0758
詳細情報:篠山市観光情報

 


【滋賀】日吉大社大戸開神事

日程:2019年1月1日(火・祝) 午前5:00〜
会場:日吉大社 滋賀県大津市坂本5-1-1
内容:観世流「翁」片山九郎右衛門社中
料金:無料
問い合わせ:日吉大社 TEL.077-578-0009
詳細情報:日吉大社

 


【京都】京都観世会 謡初式

日程:2019年1月1日(水・祝) 10:30〜
会場:京都観世会館 京都市左京区岡崎円勝寺町44
内容:京都観世会による謡初式
料金:無料
問い合わせ先:京都観世会館 TEL: 075-771-6114 
詳細情報:京都観世会館

 


【京都】平安神宮奉能

日程:2019年1月1日(火・祝) 12:30~
会場:平安神宮 京都府京都市左京区岡崎西天王町97
内容:「神楽式」金剛永謹
料金:無料
問い合わせ:平安神宮 TEL.075-761-0221
詳細情報:金剛能楽堂

 


【東京】ホテル雅叙園東京 新年特別企画 ~能・喜多流 雅の夕べ~

日程:2019年1月1日(火・祝) 受付16:30~、能楽鑑賞17:00~、お食事18:00~
16:30受付能楽鑑賞 18:00お食事 
会場:ホテル雅叙園東京 4階和室宴会場「鷲」 東京都目黒区下目黒1-8-1
内容:
1.新年のご挨拶
能楽について、本日の公演についてのお話し
2.仕舞「草紙洗小町」
会場の画に因んで紋付袴で舞う一番
3.囃子の実演と解説
笛、小鼓、大鼓、太鼓が揃っての演奏と楽器の解説
4.能装束の解説と実演
続けて上演する「高砂」の出演者に装束・面を付けていく過程を解説を交えながらお見せします
5.能「高砂」※部分上演
出演:長島茂、粟谷浩之、内田成信、塩津圭介 (能楽師シテ方喜多流)
料金:一般25000円、子供(未就学児)5000円 ※いずれも税・サ込
問い合わせ:ホテル雅叙園東京営業部 TEL.03-5434-3860
詳細情報:ホテル雅叙園東京

 


【東京】セルリアンタワー能楽堂 平成三十一年正月公演

日程:2019年1月2日(水・休) 12:00~ 
会場:セルリアンタワー能楽堂 東京都渋谷区桜丘町26-1
内容:
素囃子-新春を寿ぐ- 
  笛 藤田貴寛  小鼓 住駒充彦  大鼓 原岡一之  太鼓 大川典良
三番叟-春一番どこよりも早き-(袴狂言)
  三番叟 野村裕基  千歳 野村太一郎  
  笛 藤田貴寛  小鼓頭取 森貴史  小鼓脇鼓 住駒充彦  小鼓脇鼓 曽和伊喜夫
  大鼓 亀井広忠
料金:3000円 全席自由
問い合わせ:Bunkamuraチケットセンター TEL.03-3477-9999 
詳細情報:セルリアンタワー能楽堂

 


【愛知】名古屋能楽堂新春謡初め 

江戸時代謡われた「四海波」を始めとして、舞囃子・連吟・狂言小舞で賑やかに新年を祝う。

会場:名古屋能楽堂 愛知県名古屋市中区三の丸1-1-1
日程:2019年1月2日(水・休) 13:00~
曲目: 連吟「四海波」(観世流)   舞囃子「高砂」(観世流)
    連吟「屋島」(金春流)    狂言小舞「夷大黒」(和泉流)
    舞囃子「雪」(金剛流)    舞囃子「猩々」(喜多流)
料金:無料 但し、整理券が必要。
※整理券は12月11日(火)から名古屋能楽堂及び名古屋市文化振興事業団チケットガイド
 (ナディアパーク八階・平日午前9時~午後5時まで)他、
 事業団が管理する文化施設窓口でも配布(事業団チケットシステムによる発券) 一人2枚まで
問い合わせ:名古屋能楽堂 TEL.052-231-0088
詳細情報:名古屋能楽堂

 


【京都】八坂神社奉能

日程:2019年1月3日(木・休) 9:00~
会場:八坂神社能舞台 京都府京都市東山区祇園町北側625
内容:「翁」 金剛永謹
料金:無料
問い合わせ:八坂神社 TEL.075-561-6155
詳細情報:八坂神社

 


【滋賀】多賀大社 翁始式

日程:2019年1月3日(木・休) 11:00~
会場:多賀大社 滋賀県犬上郡多賀町多賀604
内容:「翁」 
料金:無料
問い合わせ:多賀大社 TEL.0749-48-1101
詳細情報:多賀大社

 


【京都】金剛流謡初式

日程:2019年1月3日(木・休) 12:00~
会場:金剛能楽堂 京都市上京区烏丸通中立売上ル
内容:「神歌」金剛永謹 金剛龍謹
    仕舞  
舞囃子 金剛龍謹
料金:無料
問い合わせ:金剛能楽堂 TEL.075-441-7222
詳細情報:金剛能楽堂

 


【愛知】名古屋能楽堂おでかけワークショップin北文化小劇場

日程:2018年1月6日(日) 13:00~
会場:北文化小劇場 愛知県名古屋市北区志賀町4-60-31
内容: 
狂言・狂言のせりふを言ってみよう!(発声や所作の体験)
囃子・能の楽器を鳴らしてみよう!(笛・小鼓・大鼓・太鼓の体験)
講師:井上松次郎(和泉流狂言方) 竹市学(藤田流笛方) 船戸昭弘(幸清流小鼓方)
   河村眞之介(石井流大鼓方) 加藤洋輝(観世流太鼓方)
料金:600円 ※事前申し込みが必要。先着50名。
※未就学児の参加は不可
※白足袋(布製で底が地厚なもの、ストレッチ足袋不可)を持参のこと。
 また楽器体験の為、アクセサリー、時計の着用は不可。長い爪は切って参加。
問い合わせ/申し込み:北文化小劇場 TEL.052-910-3366
詳細情報:名古屋市文化振興事業団

 


【石川】写謡の会

日程:2019年1月6日(日) 10:15~11:15
会場:金沢能楽美術館3階研修室 石川県金沢市広坂1-2-25
内容:石川県立能楽堂で催される定例能の演目を宝生流謡本の流麗な文字をなぞって書写。
能楽師のみどころ解説と、謡のミニレッスンも行われる。
曲目:「翁」「鶴亀」「葛城」
講師:髙橋憲正(能楽師シテ方宝生流)
※筆ペンまたは筆・墨・すずり持参要
料金:1回500円 +観覧料(一般300円、65歳以上200円)
※事前申し込みが必要
問い合わせ/申し込み:金沢能楽美術館 TEL.076-220-2790
詳細情報:金沢能楽美術館

 


【大阪】能楽体験 教員セミナー

日程:2019年1月7日(月) 10:00~12:30
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7
内容:
・能楽のお話
・謡、囃子の体験
・「高砂」合奏
・質疑応答、意見交換
料金: 無料 定員35名(先着順、事前申し込み要) 
※申込締切:12月25日(火) ただし、定員になり次第締切。
募集対象:小中学校教員(音楽科、国語科)、教職課程の学生。
※上記以外の教員も参加可能
※申し込み方法に関しては詳細参照要
問い合わせ:公益社団法人能楽協会 TEL.03-5925-3871
詳細情報:公益社団法人能楽協会

 


【京都】能へのいざない

日程:2019年1月8日(火) 13:00~14:30
会場:佛教大学四条センター 
京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8京都三井ビルディング4F
内容:能「船弁慶」
講師:河村晴久(能楽師シテ方観世流)
料金:1000円 
問い合わせ:佛教大学四条センター TEL.075-231-8004
詳細情報:佛教大学

 


【愛知】謡と太鼓で味わう能楽

日程:2019年1月9日(水)・17日(木) 13:30~15:00
会場:瑞穂文化小劇場 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3-29
内容:600年の歴史を持つ伝統芸能「能」の謡(言葉・セリフ)と、能の囃子の一つである太鼓を学ぶ。
講師:衣斐愛、加藤洋輝
料金:500円 ※先着15名、正座のできる格好で参加要
問い合わせ/申し込み:衣斐 TEL.090-7602-7063
詳細情報:名古屋市文化振興事業団

 


【東京】国立能楽堂公開講座

日程:2019年1月10日(木) 14:00~
会場:国立能楽堂大講義室 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:国立能楽堂開場 35周年記念「囃子方と楽器」関連講座①囃子方の仕事
講師:一般社団法人東京能楽囃子科協議会
    三島元太郎(太鼓方金春流) 大倉源次郎(小鼓方大倉流)
料金:無料 但し、往復はがきによる事前申込みが必要。
※応募締切2018年12月20日(木)必着。定員160名
問い合わせ:国立能楽堂事業推進課 調査資料係 TEL.03-3423-1331(代)
詳細情報:国立能楽堂

 


【神奈川】能楽師が案内する横浜能楽堂見学と能楽ワークショップ

日程:2019年1月11日(金) 10:30~、18:30~
会場:横浜能楽堂 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27-2 
案内役:梅若紀彰(能楽師シテ方観世流)
料金:各部1500円 ※定員20名
※持ち物:白足袋。会場で販売(2300円)もあり。
問い合わせ:横浜能楽堂 TEL.045-263-3055
詳細情報:横浜能楽堂

 


【大阪】初心者のための上方伝統芸能ナイト 

日程:2019年1月12日(土) 18:00~
会場:山本能楽堂 大阪市中央区徳井町 1-3-6
内容:テーマ「春」
落語 桂吉坊  講談 旭堂南青  上方舞 山村友五郎  能 山本章弘 
※全てハイライト部分を上演
料金:正面席4500円、ワキ・2階席3000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【神奈川】能の魅力発信プロジェクト 事前ワークショップ 能「葵上」を知る

日程:2019年1月13日(日) 13:00~
会場:久良岐能舞台 横浜市磯子区岡村8-21-7
内容:1月27日の公演(能「葵上」)の事前講座
解説:三浦裕子(武蔵野大学文学部教授)、内田成信(能楽師シテ方喜多流)
料金:2500円 
問い合わせ:久良岐能舞台 TEL.045-761-3854
詳細情報:久良岐能舞台 

 


【兵庫】気軽に楽しもう!能の世界

日程:2019年1月14日(月・祝)13:30~
会場:西宮市フレンテホール 兵庫県西宮市池田町11-1 フレンテ西宮 5F
内容:お囃子レクチャーと 能「羽衣」立花 香寿子
料金:一般1000円、高校生以下500円 全席自由
問い合わせ:西宮市文化振興財団 TEL.0798-33-3111
詳細情報:西宮市文化振興財団

 


【大阪】大阪能楽大連吟 初回オリエンテーション

日程:2019年1月14日(月・祝) 17:00~
会場:大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7
内容:「能楽」の歌詞である「謡(うたい)」を、プロの能楽師による4ヶ月のレッスンを受け、
本格的な本舞台(2019年5月12日)で披露する。
講師:齊藤信輔 今村哲朗
料金:一般15000円、学割(大学生まで)8000円、親子割(中学生までと親の2人)20000円
※参加費にはオリエンテーション、全体稽古(2回)、少人数稽古(12回)
本公演出演料、会員名札、お稽古帳、オリジナル高砂CD代を含む。
※稽古及び本番には扇が必要(一尺程度のサイズの扇であればお持ちの扇でも可)。 
京都本家福井十松屋による観世流仕立てのオリジナルデザイン扇の販売もあり(一本5500円)。
問い合わせ:大阪能楽大連吟実行委員会 事務局 TEL.070-4008-8538
詳細情報:大阪能楽大連吟

 


【大阪】謡へのよりみち

日程:2019年1月18日(金) 19:00~19:45
会場:青山ビル 大阪市中央区伏見町2-2-6
内容:まとめ これまでの総復習
講師:林本大
料金:1000円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂
 

 


【滋賀】第3回 能楽大連吟 近江DE謡隊

日程:2019年1月19日(土)14:00~
会場:野洲文化ホール 滋賀県野洲市小篠原2142
内容:
一般より参加を募った「近江DE謡隊」の発表公演
解説 吉浪壽晃
能「竹生島」浦部幸裕
料金:一般1000円、小学生500円、親子チケット1200円
問い合わせ:野洲文化ホール TEL.077-587-1950
詳細情報:野洲文化ホール

 


【神奈川】魅惑の鎌倉、講座シリーズ Vol.2 「鎌倉と能」~能面から見る世界

日程:2019年1月19日(土) 14:00~
会場:鎌倉芸術館3F集会室 神奈川県鎌倉市大船6-1-2
内容:鎌倉時代に礎が築かれ脈々と受け継がれる能楽の歴史や精神性を、能面から見つめる。
お話:仲内季彦、根岸幸男(玄妙乃会)
料金:前売1000円、当日1200円 全席自由 
※学生席(小学生~24歳以下)は半額。当日、身分証提示要
問い合わせ:鎌倉芸術館チケットセンター TEL.0120-119-240
詳細情報:鎌倉芸術館

 


【愛知】~薔薇に魅せられた王妃~ 現代能 マリー・アントワネット

日程:2019年1月19日(土) 14:00~ 
会場:名古屋能楽堂 愛知県名古屋市中区三の丸1-1-1
内容:
プレトーク 植田紳爾 (脚本演出担当)× 西尾智子(企画制作プロデューサー)
現代能「マリ・-・アントワネット」梅若実玄祥、福王和幸、未沙のえる、北翔海莉
料金:S席10000円、A席8000円、学生2500円
※学生席はHPよりエントリーのうえ抽選
問い合わせ:中京テレビ事業 TEL.052-588-4477
詳細情報:中京テレビ事業

 


【京都】第4回 宇髙姉弟のお能講座

日程:2019年1月19日(土) 14:00~16:00
会場:無鄰菴母屋2階 京都府京都市左京区南禅寺草川町31
内容:雑能=安宅、放下僧、隅田川、猩々、枕児童=に関して学ぶ。
講師:宇髙景子 宇髙竜成 宇髙徳成
料金:5000円 定員20名(要予約、先着順) ※申し込み方法は詳細参照要。
問い合わせ:無鄰菴 TEL.075-771-3909
詳細情報:無鄰菴

 


【大阪】能活 能活PLUS謡

日程:2019年1月20日(日) 10:30~11:30
会場:山本能楽堂 大阪府大阪市中央区徳井町1-3-6
内容:「鵜飼」~罪と報いと救い~
講師:林本大 前田和子
料金:1000円
※「能活PLUS謡」 能活後(11:30~12:00)、謡の稽古も。
料金:500円
問い合わせ:山本能楽堂 TEL.06-6943-9454
詳細情報:山本能楽堂

 


【広島】三輪明神で能に出会う講座「船弁慶」

日程:2019年1月20日(日) 13:30~15:30
会場:三輪明神広島分祠 広島県広島市西区古江上1-376-15
内容:2019年2月の広島公演「船弁慶」に向けての事前講座第二弾。
講師:山下あさの(観世流シテ方能楽師)
料金:500円(当日講座会場にてお支払い) 
問い合わせ:山下 TEL.090-4691-0856
詳細情報:観世流能楽師山下あさの

 


【愛知】能狂言が見たくなる講座 第4回「知っておきたい能の名歌」

日程:2019年1月20日(日) 14:00~
会場:豊田市能楽堂 愛知県豊田市西町1-200豊田参合館8階
内容:第4回「知っておきたい能の名歌」
  能の根底に横たわる和歌。能のストーリーを動かす和歌。
  能と和歌の関係を解き明かし、新たな魅力に触れる
ゲスト:村瀬和子(詩人)
構成・聞き手/金子直樹(能楽評論家)
料金:一般1000円、学生500円
問い合わせ:豊田市コンサートホール・能楽堂 TEL.0565-35-8200
詳細情報:豊田市コンサートホール・能楽堂

 


【大阪】謡と小鼓の短期体験教室(企画公演「朝長」観劇付き)

2回の講座と能楽堂の公演鑑賞

日程/内容:昼コース14:30〜16:30 夜コース19:00〜21:00
2019年1月23日(水) 能の解説と謡・小鼓の稽古
2019年1月30日(水) 謡・小鼓の稽古
2019年2月02日(土) 大槻能楽堂で企画公演「朝長」鑑賞
会場:1月23日、30日…高槻現代劇場206号室 大阪府高槻市野見町2-33
   1月30日…大槻能楽堂 大阪府大阪市中央区上町A7 
講師:成田達志(小鼓方幸流) 山本哲也(大鼓方大倉流)
定員:各コース30名(先着順)
参加資格:中学生以上
参加費:Aコース3800円(講座2回・1月30日の自由席観劇券含む)、Bコース2300円(講座2回のみ)
問い合わせ/申し込み:高槻現代劇場 TEL.072-671-9999(10:00〜17:00)
詳細情報:高槻現代劇場

 


【東京】能楽フェスティバル2017-2020 第4回シンポジウム

日程:2019年1月23日(水) 18:30~20:30
会場:国立能楽堂 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
内容:2020東京オリンピック・パラリンピックへ向け、能楽の未来を展望する。
・狂言「萩大名」野村万蔵
・半能「絵馬 女体」香川靖嗣
・パネルディスカッション
 パネリスト 観世清和(能楽師シテ方観世流) 宝生和英(能楽師シテ方宝生流)
 観世銕之丞(能楽
司会:野村萬斎
料金:正面・脇正面・中正面(前方):3000円、中正面(後方):2020円 全席指定
※学生(26歳以下全日制学生)は当日500円キャッシュバック
問い合わせ:公益社団法人能楽協会 TEL.03-5925-3871
詳細情報:公益社団法人能楽協会

 


【東京】桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会 Legacy」 

日程:2019年1月27日(日) 15:00~  
会場:深川江戸資料館 東京都江東区白河1-3-28
内容:狂言「節分」茂山千五郎  落語「質屋蔵」桂よね吉
落言「太郎冠者伝説」桂よね吉、茂山千五郎、茂山茂 
料金:前売4000円、当日4500円 全席自由        
問い合わせ:茂山狂言会事務局 TEL.075-221-8371
詳細情報:お豆腐狂言 茂山千五郎家

 


【東京】能と土岐善麿「青衣女人」を観る 事前講座

日程:2019年1月29日(火)14:30~16:50
会場:武蔵野大学 武蔵野キャンパス9号館・同窓会館2階会議室
東京都西東京市新町1-1-20
内容:
1.対談 「新作能-青衣女人-の世界ーあらすじと成立の経緯を廻って
    佐々木多門(シテ方喜多流能楽師・日本能楽会会員・武蔵野大学能楽研究部師範)
    三浦裕子(武蔵野大学文学部教授・能楽資料センター長)
2.講演 「二月堂修中過去帳と『青衣女人』-観音信仰の一齣 
    永村眞(日本女子大名誉教授・東大寺学術顧問)
3.レクチャー、デモンストレーション「新作能『青衣女人』」
    佐々木多門、大島輝久(シテ方喜多流能楽師・日本能楽会会員)
4.質疑応答
料金:無料、予約不要 先着60名
問い合わせ:武蔵野大学能楽資料センター TEL. 042-468-9742
詳細情報:喜多能楽堂

 


【東京】おもしろ能楽塾~「頼政」「現在七面」を100倍楽しく観る方法~

日程:1月29日(火)、30日(水)、31日(木) 昼の部14:30~16:30、夜の部18:30~20:30
※3回で1クール。1回のみ昼夜別の参加も可。
会場:アカデミー音羽 3階学習室A 東京都文京区大塚5-40-15   
内容:2月9日久習會公演「頼政」「現在七面」の事前講座
講師:宮内美樹(能楽師シテ方観世流)
料金:3000円(1回のみ参加は1000円)、学生無料
※定員35名(先着順・要予約)
問い合わせ:脩瀞会 TEL.090-5580-6864
詳細情報:脩瀞会観世流宮内美樹

 


【東京】能と土岐善麿 「青衣女人」を観る

日程:2019年1月31日(木)14:00~
会場:喜多岐能楽堂 東京都品川区上大崎4-6-9
内容:
第一部 14:00~
ご挨拶 落合貴代子(武蔵野大学同窓会むらさき会会長)
講演「東大寺と盧舎那仏」 
三田誠広(武蔵野大学文学部長、日本文学研究所長)
講演「歌人・土岐善麿の1940年代―「青衣女人 初演・再演のころ」 
河路由佳(元東京外国語大学教授・歌人)
第二部 15:30~(予定)
本日の演目解説 三浦裕子(武蔵野大学文学部教授、能楽資料センター長)
能「青衣女人」佐々木多門
料金:2000円 全席自由
問い合わせ:喜多能楽堂 TEL.03-3491-8813
詳細情報:喜多能楽堂

 

メイン | 2019年02月 »


免責事項お問い合わせリンク許可運営会社
Copyright© 2024 CaliberCast, Ltd All right reserved.